見出し画像

始めました🌟 私が海洋ごみ問題に興味を持った理由など、、、

【皆さんこんにちは。いつもありがとうございます。】

note始めてみました〜

日記感覚で、私の興味を持った環境問題や、海洋ごみ問題など記録していきたいと思います!!

最近実は政治にも興味があって、、、というのは置いておいて、

早速自己紹介や、私が海洋ゴミ問題に興味を持ったきっかけのお話などしていきたいと思います!

名前:村上心 

現在17歳 高校三年生になります!🌟

社会問題、SDGsは小学6年生の頃から興味があり、ずーと追いかけております。現在に至るまで。

私が環境問題、特に海洋ごみ問題に興味を持ったきっかけは、私たちが排出したごみのせいで苦しむ海洋生物たちの写真を見たことです。。。
有名なのは、亀の鼻にプラスチックがささっていたり、アザラシが漁網に絡まり動けなくなっている写真でしょうか。
私はその写真を見て、とても心苦しくなり、「どうしてこんな状態になっているの?!」と疑問でいっぱいでした。

そこでもっとこの問題について知りたい!と興味を持ち、
中学3年生の卒業研究のテーマを
「なぜ海洋ごみは増え続けるのか」
に設定しました。

研究を始める前
「人間が便利を求めすぎてプラスチックの大量製造をしてきた」
のではないのかと仮説を立てました。

海洋ゴミ問題の基礎情報から、プラスチックの利便性、日本のリサイクルの実態、プラスチックが無かった時代、ゴミを減らすためにできる取り組みや、日本、世界の取り組み事例などなど、、

3章各3〜5節に渡り、全23ページ21922文字書き上げました!👏

約一年間通して得たこの学びが基礎となり、今も海洋ごみ問題の探求を続けています。


海洋ゴミ問題を知った当初は、ただただ海洋生物たちがゴミで苦しんでいる事実に心を痛め、解決しなくては、という心境でした。

調べや探究学習を進めていく中で、実は海洋ごみは人間にも巡り巡って還ってきている事を知りました。
つまり自らの行いで自らの首を絞めていることになります。

そこでより危機感を持ち、今高校生の私にとってできることは何か

考えた結果、
「マイクロプラスチック除去されたお塩の販売」
と共に海洋ゴミ問題普及に努めています。

もちろんこの活動をここまで続けてきた理由に、
さまざまな活動を通して、とても刺激的で「おもしろい」仲間に出会ってきたからというのもあります。

世界にはさまざまな問題があって、それぞれ興味のあることやきっかけが違えど、解決したいんだ!!という信念を持ち、取り組んでる方々を見ていつも刺激されていました。

自分の活動を通して、いろいろな「人」に出会い、いろいろな「価値観」に出会い、自分の世界が広がっていく感覚に虜になりました。

ということで、今回は私について皆さんにシェアしてみました!!

noteでの発信は毎週金曜日、定期的に発信していきたいと思います。そのほか発信したいことがあればどんどん投稿していきます!

ぜひ一緒に私たちの未来について考えていきませんか🌏🌳🌅



よろしくお願いします🌟    村上心



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?