見出し画像

グラウディングがめっちゃ苦手だった、わたしが語るコツ①

こんにちは!マリです。

今回は、2回に分けて【グラウディングがめっちゃ苦手だった私が、できるようになったコツ】をお話しようと思います。

グラウディングとは

グラウディングとは、「地に足を付けて、この地球を生きる」ことです。

肉体にしっかりと意識をむけて、【いまこの瞬間】にいることです。

グラウディングが出来ている状態とは、
絶対的な安心感があり、リラックスしているけど、集中もできる、感覚も研ぎ澄まされている状態です。

グラウディングのメリット


・何をするにも安心感・安定感がでてくる

・疲れにくく、タフになる

・エネルギーを大きく動かせるようになるので、具現化が早くなる

・ハイアーセルフやガイドなど、高次の存在からのアイデアを受け取りやすくなる

逆に、グラウディングが出来ていない状態で、チャネリングしたり、高次の存在と繋がろうとすると、よくわからない浮遊霊などと繋がってしまうことがあります。

画像1


グラウディングが弱いと言われ続ける

わたしは、スピリチュアルなことを学び始めて10年以上経ちます。

いまでこそ、得意まではいきませんが、グラウディングが出来るようになりましたが、

ずーっと、グラウディングが出来てない、グラウディングが弱い、と言われ続け、グラウディングに良いと言われる事をいろいろ試しました。

それでも、グラウディングが足りない!と言われ、もう、どうしたらいいんだ!

と半ばヤケになった時期もありましたw

そんなわたしが、実際にやって効果があったこと、グラウディングができなかった理由をお話したいと思います。

わたしがグラウディングが苦手だった理由とやったこと


① 肉体を使っていない

グラウディングが苦手な人は、肉体に意識を向けていないことが多い傾向があります。

わたしは運動、大嫌い!暇さえあれば横になっていたい!

ちょっと散歩するくらいで、あとは頭だけを使う毎日。

そんな生活をしていたので、筋肉はなく、ふにゃふにゃでした。

グラウディングのためにやったこと

グラウディングがしっかり出来ている人は、スポーツマンに多いと言われます。スポーツをやっている時は、肉体にものすごくフォーカスしています。

そしてスポーツは【いまこの瞬間】に集中することが求められます。

身体をしっかり使う運動や筋トレをするとグラウディングしやすくなります。

グラウディングには走るのが良いことは知っていますが、わたしは続けられる気がしません。

こんなわたしがグラウディングのために出来た運動は、ヨガとダンス。

たまーにスクワット

やっぱり身体を動かしていると【いま】に居やすくなるし、余計なエネルギーを発散できるんですよね。

楽しいと思えることなら出来る!ということで、細々続けています。

画像2

②妄想・空想癖がすごい

わたしの頭の中は、四六時中、過去や未来や、空想の世界に行っていました。

肉体がある《ここ》に、まったく集中できていなかった!

ということに、瞑想をやり始めて気づきました。

この世界は【いまこの瞬間】しか存在していません。

この肉体を使って五感で体験ができるのは、【いまこの瞬間】だけなのですよね。

グラウディングのためにやったこと

【いまこの瞬間】に集中する練習をしました。

【ながら行動】をやめる

食べるときは、食べることだけに集中して、一噛み、一噛み味わってみたり、歩くときは、一歩ずつ、足の裏の感触を確かめながら歩いたり、日常の行動を丁寧に、集中して行ってみました。

今この瞬間を五感全部で楽しむことで、グラウディングすることができます。

グラウディングコードをつける

尾てい骨から地球の中心にコードを伸ばして、地球としっかり繋がるエネルギーワークがあります。

いろんなところでシェアされていると思いますので、是非やってみてください。

マスターするには、3か月くらい練習が必要ですが、効果は本当にあります。

こればかりは、本当に練習あるのみ!です。

はじめは毎日練習するのが、正直苦痛でした!

でも、続けていくうちに、身体やアタマがスッキリしたり、どんどん体感が出てくるので、今となっては、グラウディングコードをつけないで過ごすなんて考えられないようになりました!

わたしのエネルギーワークのクラスでも、グラウディングコードは一番最初に練習するツールです。

【モニター募集】8月スタート・はじめてのエネルギーワーク☆オンライン

ご興味ある方はぜひ!

次回は、上記の2つを実践しても、わたしのグラウディングが弱かった原因についてお話します!

では、また!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?