見出し画像

Professional Cloud Architect 合格しました!!!!二冠達成!!

Associate Cloud Engineerを9月に獲得して、忘れないうちにProfessional Cloud Architectも獲得しようと一ヶ月追加で勉強して獲得できました!

2冠達成!!やったー!忘れないうちに合格体験記を書いておきます

前回のAssociate Cloud Engineerの話はこちら

受験体験記

テストセンターに関して

  • テストセンターによるのかもしれませんが、早めに行くと試験時間より早めに案内されることもあります

  • 試験場がやたら寒い場所だったので集中力を保つために服に気を使ったほうが良さそうです

試験のtips

  • 日本語読解力が割と必要でした。緊張してると文章が読みにくくなったので、一旦問題を一周して落ち着いてきた頃にもう一回問題をみると更に精度が上がりそうです。

  • 試験結果は、提出後すぐ出るのですが、問題を解いた後にアンケートがあり、その後結果発表でした

勉強方法について

自分のスペック

  • GCPは、BigQueryを触ったことがある

  • AWSはCloudFrontとかS3とかLambdaとかCloudFormationとか、自動デプロイ周りはやったことある

  • AWSのIAMで権限周りはやったことある

  • 先日Associate Cloud Engineerを獲得したので、基本的な知識はある

試験の体感

Google公式の模擬試験と、Udemyの模擬試験をしっかりやれば十分でした。
模擬試験が充実している分Associate Cloud Engineerのほうが難しかったなぁ・・・と思いました。難易度的にはAssociate Cloud Engineerのほうが優しいはずなのにね。

自分がやった勉強ログ

9月1週目

Associate Cloud Engineerに合格したので調子に乗って、PCAもいけるかなと思ったので挑戦することに。

ガイドを確認したが、若干抽象的過ぎてどんな問題が来るのか当てにならず、模擬試験をといたほうがわかりそうだなと思った。一応ガイドと連携しているGoogle公式:クラウドアーキテクト プロフェッショナル認定証をみた。

動画コンテンツがメインで、ガイドが抽象的な事を言っているのを具体的にケーススタディで考えるとこういう感じというのを説明してくれているが、ケーススタディが今の問題と古いのが難点。受講しなくてもいいかもしれない。

Google 公式の模擬試験を一旦受けてみると、最初8/19 42%の正解率だった。Associate Cloud Engineer合格レベルだと、これくらいの力であることがわかったので、落とした問題を確認した。

主に落とした問題は、GCPの基本的な知識を問う箇所ではなく、ちょっとした細かい使い方、ケーススタディからの出題だった。自分の知識を埋める箇所が明確になった。ケーススタディを読んでもいまいちよくわからないので、このあたりを参考に、公式ドキュメントと見比べながら自分でノートにまとめ直した

EHR Healthcare

Helicopter Racing

Mountkirk Games

TerramEarth

9月2週目~3週目

Udemyの模擬試験に取り組みはじめる。がセット1の結果がこれで不安になる。

セット1の初見の結果

Associate Cloud Engineerを乗り越えているので、復習はサクサク進む。Associate Cloud Engineerよりも勉強は楽だった。

セット2の初見の結果
セット3の所見の結果

すべての問題を解説を読んで、関連ドキュメントを読んだ。どうしてもイメージがつかないものは、Labを探して手を動かした。

9月4週目~10月1周目

総仕上げの時期。直前までトータル3週Udemyの模擬試験をおこない、試験に備えた。

流石に満点とれる

ベストプラクティスも念の為見ておくと勉強になる

Storage
Deployment Manager
コードをどこで実行するべきか
IAM
BIlling
kubernetes
リージョンのベストプラクティス
Cloud SQL ベストプラクティス
VPNベストプラクティス
イメージ管理のベスト プラクティス
イメージ ファミリーのベスト プラクティス
スケーラブルで復元性の高いアプリのためのパターン
コンテナ構築のおすすめの方法
Bigtable と BigQuery: その違いは何か
Migrate to Virtual Machines を使用した VM の移行: ベスト プラクティスGoogle Cloud Platformサービス概要
Google Cloud への移行: 大規模なデータセットの転送
GKE でのデプロイとテストの戦略の実装

さくっとテストセンターを受けに行って合格!
9月の三連休×2を捧げたかいがあった・・・・・

まとめ

GCPの勉強を6月から10月までの4ヶ月を継続して行ったおかげで、クラウドの基本的な知識が身についてよかったが、面白かったけど予定詰め込みすぎてかなりきつかった。
土日と就業後が試験勉強に消えてしまった。4ヶ月ほぼ土日なかったな〜という感じ。そこまで勉強しなくてもとれたかもしれないが・・・・・・。

(↓鬼スケジュール過ぎて寿命を削ったのでおすすめしない・・・)
6月
大学院の授業, Coursera始める,ジムにほぼ毎日行き始める
7月
本業が忙しい時期に、大学院の期末で試験とレポート地獄に落ちる。ここで成績を確保しておかないと二年次のPBLで困るので死守,でもジムには行く
8月
Courseraやりまくる,コロナにかかる, 本業で新しいプロジェクトが走り始める,ACE合格,でもジムには行く
9月
Coursera使えるしPCA もとれる時に取っとくかと思う,イカ発売,Courseraやりまくる,PCA合格,でもジムには行く
10月
大学院後期開始, PyCon ←来週,でもジムには行く

エンジニアとして働いている成長記録やおもしろいと思ったこと色々書いていこうとおもいます 頂いたご支援は、資料や勉強のための本、次のネタのための資金にし、さらに面白いことを発信するために使います 応援おねがいします