見出し画像

VANで巡る沖縄の旅!#2日目の②(追記あり)

どうも!marimoです♡
2日目もたっぷり沖縄を楽しんだので
記事が2つに分かれてしましました💦

今回は『古宇利島』後編!!
古宇利島 → 大宜味 の方へ向かいます。
もちろん今夜も車中泊。
VANレンタルのことなども書けたらと
思います^^


道の駅 大宜味『やんばるの森』

イベントができるような舞台のあるフリースペース。
お店も何店舗か入っているので、休憩に◎
お土産も充実していて◎
なんといっても、噂通りトイレがめちゃキレイ😍✨
女子的にはやっぱりトイレがキレイだと嬉しい^^
清潔感ありあり!!
子ども用もあるので安心♡


ぷらっと見て回った後は、せっかくVANの旅なんでね、
VANの中でも休憩しましょ♡
ってことでおやつ探しにすぐ近くのコンビニへ。

ご当地コンビニ巡りも楽しい!!
大阪では見ない
ザ⭐️沖縄のものがたくさん💕
サーターアンダギーとコーヒーでブレイクタイム☕️
「さんぴん茶」ってなんだろう?と思って買って見たけど、
「ジャスミン茶」なんだね^^  


そんなこんなしてたら、

「あら?もう夕日の時間じゃない??」

ってことで、夕日の見える海辺の方へ移動!!

キャンプ場を借りて泊まれば海の見える景色が
もっと広がるんだろうけど、
今回は、ふらふら〜っと思うままに移動しながら
車中泊旅して見たかったので♡

ちょうどいい駐車場を見つけたので、
のんびり過ごしながら夕陽を眺める💕

VAN旅の良いところはコレですよっ!!!!!
ベッドがあるので、景色見ながらゴロゴロできる💕


カメラで撮ってみるものの、なかなかうまく
撮れないね。まだまだ修行が足りんw
息子も写真撮ったりしてたな^^
家族3人でのんびり夕日を見れてシアワセです♡
見れてよかった♡
ありがとう^^

陽も暮れてきたので、お風呂に行きますか^^

沖縄で驚いたことの1つ。
沖縄は温泉文化ではないみたいで、
銭湯がほとんどないのだとか・・・。

快適クラブのようなところでシャワーを浴びるか、
ホテルで一般利用に行って入るか💡
大阪ではあちこちに銭湯があるから
探すのに困ったことがなかったのでびっくり(笑)


沖縄リゾートホテル『OKUMA』のスパへ

オクマプライベートビーチ周辺にあるホテルの
向かいにあるSEASIDE SAUNAの一般利用で
お風呂に入ることにしました!


ホテルがかっこよーーーーーー!!
リゾート感が素敵♡
道路にはずら〜とたいまつの火が焚かれていてカッコよかったよ!
写真が暗くてうまく撮れなかったのでないけどw
向かいにあるお風呂へ。
ホテルの豪華な感じを想像していくと、あれ?ってなるかな^^
ホテルの横に、NHKの連続テレビ小説
『ちゅらさん』の資料館があったので覗いて見ました!
見てなかったからわからないんだけど、
豪華な俳優さんたちが出ていたんだねーー!!
ドラマに出てくるお店みたいです^^


お風呂に入ってさっぱりしたら、
もう真っ暗。明日は最後の1日で、
飛行機の時間ギリギリまで遊ぶ予定だから
早く寝ましょうか!

道の駅 大宜味『やんばるの森』に泊まる予定だったけど、
お風呂の帰り道にある道の駅に泊まることに♪


道の駅『ゆいゆい国頭』

なかなか広い道の駅で、何台か車中泊している車もあったよ!
私たちが行ったのは、夏休み中の平日だったので、
道の駅で車中泊してる車も少なめだった。
朝日!!すがすがしい朝!!
おはよう!!☀️
ちょっとした遊具もあるので、
小さいお子様がいる方にも良いかも♡
トイレも「やんばるの森」ほどではないけど、
清潔でキレイだったよ◎
お土産屋さんも食べ物だけじゃなくて、
民芸品なんかもたくさん置いてて見応えあった!
「ふれて学べる展示室」
まだ朝早くて空いてなかったけど、気になるねw

さてさて!
「ゆいゆいの国頭」では朝9:00から開く
サーターアンダギー屋さんで、サーターアンダギーを買って!

コンビニ寄って、前日に夕陽を見た駐車場で
海を見ながらVANの中で朝ごはん♪

沖縄旅行3日目は、
国頭 →  糸満(VANを返却しに) →  お魚センター →    沖縄国際通り
と3時間ほど大移動するので、朝ごはんはチャチャッと簡単に。


コンビニだけど、VANの中で海見ながら食べたらちょっと特別感♡
「なかよしピーナッツ」っていうパンもめちゃ売ってた(笑)
沖縄名物のパンなのかな?
最終日もお天気が良くて青い海♡
海の向こうには「古宇利島」が見える💕
景色貸し切りでした♡


OKINAWA VANLIFE

ハイエースの中に、ちょっとしたお家空間♡


今回の旅行の1番の目的だった『VAN旅』
普段、キャンプや旅行が趣味でよくいくのですが、

準備や宿泊予約などのめんどくささから解放されて、
もっともっと気軽にキャンプも旅も楽しみたい!!
と最近夫婦で思うようになりまして^^

VANキャンピングカー計画を仕出した時に、
インスタでこのOKINAWA VANLIFEさんと出会い、
車の中のデザインの可愛さに一目惚れしちゃいまして😍
VAN旅の第一歩に、沖縄旅を計画したんです♪

夫婦でVANをDIYして、レンタカーとして
貸し出しされています。

説明も丁寧にしてくださって、
オススメの車中泊スポットなども教えてくださったり
本当に素敵な方で、出会えてよかった♡
と思えました^^

記念に写真も撮ってくださいました♡
素敵な旅の思い出ができました!
ありがとうございました^^



糸満 お魚センターの選べる!海鮮丼。

VANを返却した後は、お昼ご飯♪
OKINAWA VANLIFEさんから車でほんの
数分にある「お魚センター」。

自分で好きなお魚を購入して
海鮮丼が作れる!と聞いて、
面白そうなので行ってきました^^


選べる海鮮丼が作れるのは、
坂下水産株式会社さん♪
まずは酢飯ご飯を買って
わお!美味しそうなお魚♡
沖縄ならではの珍しいお魚の刺身も♡♡♡
どれも新鮮で美味しそうで迷っちゃう!!
これは違うお店ですが、揚げ物なんかも売ってるよ♪
これも違うお店だけど、ウニのロブスター焼き!!
めちゃくちゃ美味しそうだったけど、今回は我慢!笑
それぞれ食べたいものを取って、
お会計をしたら外の飲食スペースへ移動!
飲食ブース。この日はちょっとした縁日ブースや
ステージがあったよ!
もちろん沖縄ならではのものも選んだよ♡
好きなものを好きなように盛り付けて完成♪
自分オリジナルの海鮮丼ができるって
楽しいよね^^
息子もご満悦ww




沖縄国際通り

いよいよ最終日の最終地に到着!!!

国際通り


ここはもう都会だし、
お土産のお店がいっぱいだから
観光って感じじゃないけどね^^笑

空港に行くまでそんなに時間もないので
雰囲気を味わって、
買い足しのお土産を買って終了。

昔来た時より
韓国系のお店がすごく増えている!笑

息子も10円パンを食べることができて大満足の様子。
10円だけど500円(笑)


国際通りから空港に到着!!!
あぁ〜楽しかった沖縄の旅もこれで
終わりなのね・・・としみじみ。

自販機も沖縄ならではのバヤリース揃い!!


タコス&タコライス

沖縄で食べ損ねた料理・・・。
それは!

タコス!!!!!笑
いろんなお店をチェックはしていって
たんだけど、お店の位置やタイミングが
なかなか合わなくて、結局食べられず・・・。

ってことで、空港で食べることに(笑)

念願のタコス!笑
空港の夜景と共に。
初めてタコス食べたけど、こんな感じなのね〜❤️
なんだかクセになるお味♪美味しい!



VAN車中泊旅について

さて!沖縄2泊3日。
ホテルではなくVANでの車中泊旅
チャレンジしてみたけど、

思っていたより
困ることもほとんどなくて、
時間を気にせず旅していられる感じ、

改めてサイコー!って感じました^^

これから年末にかけて、
我が家のVAN制作がようやく始まります♪
この辺もnoteに書いていこうと思うので、
よかったらまた見にきてくれると
嬉しいです^^

沖縄の旅、
最後まで読んでくださって
ありがとうございました!!



VAN沖縄の旅シリーズ。

** 追記 **

noteさんの『国内旅行 記事まとめ』で紹介していただきました♡
ありがとうございます^^


この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?