見出し画像

いろいろ悩むこともあるけれど。

もうすぐ新年度。ここ最近、来年度の保育園の結果が出たようで、周りの人やSNSで、その結果に対して色んな声が聞こえてきた。

内定してホッとしている人、落選して仕事に復帰できずに退職を迫られている人、育休を延長して我が子といたい気持ちを隠して復帰をする人、本当に様々だ。

私たち親子がよくお世話になってる、近所の子育て支援室でも、来年度から保育園に入る子が多くて、もうお別れなのかぁと寂しくなったり。

かく言う私は、来年度いっぱいまで育休をもらっているので、引き続き自宅保育組である。でも、お給料が入らない現状だったり(もともと2年半で申請していたので育休延長せず今無給)、だんだん息子と何をして過ごせばいいかわからなくなったりする自分のことを考えると、復職を焦ってしまう気持ちがなくもない。

息子と長く一緒いたいと思い、長めに育休を取ったけれど、果たしてこれでよかったのだろうか。息子も保育園でならお友達と遊べるし、専門的な知識がある先生の方が遊びの種類も豊富だろう。おやつを食べすぎちゃうこともないし、テレビを見る時間だって短いから、体にも心にもいいのではないだろうか。

職場にも迷惑をかけているし、ついスマホを見ながら息子と遊んでしまう自分のことも振り返り、職場に早めに復帰した方が良かったのかな、なんてことが頭をよぎったりする。贅沢な悩みなのは、重々承知だけれど。

ネットで似たような立場の人たちが質問しているのを見てその回答を見たりもしたけれど、意見は様々で。

保育園に入れたことでメリハリがつき以前より子どもと楽しく向き合えるようになった人や、3歳まで自宅で子どもを育てた時間がかけがえのないものだったと答える人、本当に十人十色。だから、やっぱり子育てに正解なんてないんだと思う。

自分がどうしたいのか、職場や家庭、社会の状況も踏まえて、今自分ができる選択の中で、自分が一番いいと思う選択をすること。それしかないんだと思う。悩んだ末に出した答えに間違いなんてなくて、結論を出したあとだって悩むことはある。でもそれは、子どものこと、家庭のこと、職場のこと、色んなことを考えているからこそ、何度も悩んでしまうわけで。

みんな一生懸命、その時の最善を考えて動いている、考えている。それだけで本当に素敵なお母さんだし、みんなが頑張ってる証だ。

だから、どうかみんなが納得して、前を向いて、選んだ道を進んでいけますように。自分へのエールも込めて、そうここに記しておこうと思う。