見出し画像

一緒に食べると楽しい。

今朝、息子と一緒にご飯を食べた。三回食になってからは、基本的に一緒に食べてはいるが、今日は、“ちゃんと“一緒に食べられた気がする。

2人分の朝食を準備し、席に着く。息子はまだ寝ていたので、スマホを取り出し、動画を見ながら食べ始めた。ゆったりとした時間。気持ちがリラックスし始めたその瞬間、息子の泣き声が隣の部屋から聞こえた。

起きちゃったかぁ、と少し残念に思いながら、おはようと声をかけてカーテンを開ける。息子の朝食を温め直し、いただきますをして食べ始める。

普段なら、そこで食後のヨーグルトの準備をするために席を立ったり、一緒に食べていても、ぼーっと考え事をしたり、新聞に目を向けたりしていた。

でも今日は、久しぶりに手の込んだ朝食を作れたこともあり、思わず「おいしいね。」と息子に話しかけた。「うま。」分かってかどうか分からないが、息子がそう返事をしてくれた。

「そうだね、うまうま。」少し大袈裟にリアクションを取りながら、そう答えてみた。すると、ご機嫌だったからか、息子が声を上げて笑い始めた。私がまたリアクションをすると、大爆笑。口の中のヨーグルトが飛んでくる勢いだ。

なんだか、少しコミュニケーションが取れた気がして、嬉しかった。そして何よりも、一緒においしいと言い合いながら、笑顔で食べられること。それがすごく嬉しかった。

最近は一人でのんびりする時間も少なくなってしまったから、つい食事の時ぐらいはと、形だけは食卓を囲んでも、息子と楽しみながら食事をすることを忘れていた気がする。

でも、こうして顔を合わせて、おいしいと言い合いながらごはんを食べると、いつもの何倍もおいしく感じられる。そんな食事の楽しさを息子にもたくさん味わってほしい。

だから、これからもたくさんお話ししながら、おいしく楽しくごはんを一緒に食べようね。




この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,983件