見出し画像

旅のかたちが広がる予感。

この間、夫と話した時にそれとなく、旅行の話になった。私はもともと旅行が趣味だったんだけど、結婚や出産、育児、そしてこのご時世も重なり、最近はめっきり行かなくなってしまった。一方で夫はインドアなので、一緒に旅行に行くイメージもなくて、いずれ子どもが巣立ったら、一人で行こうかなぁ、なんて思っていた。

でもこの前、「息子が少し大きくなったら、家族でどこかに行ってもいいね」みたいな話が出て、私の脳内は、さっそく旅行モードに切り替わった。

北海道とか楽しそうだねという話になったので、家にあった北海道の本を開いて、あれこれ行きたい場所や食べたいものを眺めたり、それだけでもなんかもう、すごく楽しくて。

でもふと、今度は息子も一緒に行くんだよなぁと思い、子どもも楽しめそうなところはあるかな?とか、このご飯ならみんなで食べられそうかな?とか色々考えてみたりした。

制約があって大変かなと思ったりしたけれど、それはそれで楽しそうで。思い返せば、妹と旅行に行く時も、ここに一緒に行ったら楽しそうとか、ここなら喜んでくれるかな?とか考えながらルートを組み立てて、それを実際に喜んでもらえるのが嬉しかった記憶がある。だから、息子が喜んでくれそうな場所を探すのも楽しそうだなぁと思ったりして。

そう考えると、今までとは違った旅の楽しみ方ができそうな気がして、すでにワクワクしてきた。子どもが生まれると、旅の楽しみ方まで広がるんだなぁ。

少し先になるだろうけど、家族で旅行できる日を楽しみに、旅行プランを考えておこうと思います。