見出し画像

駅前で友達と会って、気づいたこと。

この前、久しぶりに高校の友達と会った。息子が生まれてからも会ったことはあったけれど、今回は初めて息子を夫に預けて、友人たちとだけで。小さなバック一つでやけに身軽な自分に少しソワソワしつつ、お昼過ぎに家を出た。

駅前集合だったので、まず最寄りのバス停からバスに乗る。そして気づく。私、バスに乗るのほぼ2年ぶりだ。息子が生まれてからはいつも車で出かけていたので、おそらく産後初のバスの旅。だからかICカードをかざすのも、座席を探して乗るのもなんだかぎこちなくなってしまった。ついでにバス酔いもした。

そして駅前に着くと、今度は人の多さに驚く。若者からお年寄りまで色んな人たちが縦横無尽に歩き回るカオスな空間に、なんだか目が回りそうになった。駅前ってこんなに人いたんだっけ。

乗り物好きの息子とバスに乗って来るのも楽しそうだけれど、この人の多さでは大変かなぁとか、でも新幹線の顔はめパネルは喜びそうだなぁとか、ぼんやり考えながら歩いた。

そして友人たちとの久々の再会。息子がそばにいないからか、会うとあっという間に高校時代の自分に戻った。

久しぶりにアーケードを歩く。友人たちの会話に耳を傾けながらふとお店の窓を見ると、昔と変わらぬ格好で昔と同じようにみんなの少し後ろをぽけっとして歩く自分が映っている。私は今も変わらず、ずっと私のまんまだ。

そのあとは友達の家で、向かう途中で買ったおやつを食べながら話をした。転職のこととか恋愛の話とか本当にたわいもない話。昔の自分に戻りすぎて、息子とか夫の話を振られると一瞬、あれ?なんだっけ?ってなってしまったりして。

気づくと時間が経っていて、行こうとしていたカフェも今度でいっかとなって、私は夕方に先に別れた。

帰り道、ふと夫と息子はどうしているだろうか、と思った。お昼寝はしただろうか。晩ごはんは食べただろうか。お風呂はこれからだろうか。心なしか歩みも早くなる。

家に着くと、美味しそうな晩ごはんとともに、夫と息子が迎えてくれた。ご飯を食べていると息子が近づいてきて、絵本を読んでほしいとせがんでくる。絵本を読んで、食器を洗って、布団を敷いて、その上でまた息子と車のおもちゃで遊んで。

もう頭の中では明日息子とどこに行こうかなと考えていて、息子が寝静まった後には夫と一緒に軽く晩酌して話したりして。気がつくと、あっという間に普段通りの生活に戻っている自分がいた。そして、やっぱりこの暮らしが私は大好きだなぁと改めて思った。

-----

久しぶりに駅前で友達と会って気づいたこと。それは、結婚しても、出産しても、私は変わらず私だったということ。でも、ふとした瞬間に息子や夫のことを考えるようになった自分がいること。そして、私は今の暮らしが大好きだということ。

そんなたくさんのことを改めて気づかせてくれた時間となりました。これからも、今の日々を大切にしつつ、私らしく楽しく過ごしていきたいと思います。



この記事が参加している募集

#最近の学び

181,470件