まりも

ワーママ。 アラフィフ。 大阪、上海を経て、今シドニー。

まりも

ワーママ。 アラフィフ。 大阪、上海を経て、今シドニー。

最近の記事

在外邦人は、Visit Japanの最前線営業だ

海外に住んでいると、日本に好意を持つ人々によく話しかけられます。 こちらが日本人だとわかると、「コンニチワ~。アリガト~。」と、つたない日本語を披露されることは日常茶飯事です。 日本旅行が大人気の昨今では、その体験記を聞くことも増えました。 在外邦人の中には、こういった会話の繰り返しに、少し食傷気味の方もおられるかもしれません。 でも、私は訴えたい。 在外邦人の私たちは、日本というブランドのグローバル・アンバサダー。 Visit Japanキャンペーンを最前線で営業してい

    • シドニーで緊急入院した話

      序章病の前兆 数日ほど、排尿時に痛みがあった。利尿作用のあるURALという市販薬を買って、2~3日続けて飲むうちに、痛みは止まった。 それからまた数日後、下腹部の両脇に重い痛みを感じた。排卵痛かな?と思ってパナドル(解熱鎮痛剤)を飲んでやり過ごした。後から考えると、尿管の痛みだったのかもしれない。その時は知る由もない、病の前兆だった。 体調の急激な悪化 その日は土曜日で、朝から活動的に忙しく過ごした。午後は娘のテニスの試合を観戦。ものすごく暑い日で、薄手の長袖を着ていた

      • 没にしたツイート

        下記ツイートは、下書きの状態で1カ月くらい放置していた。何かが引っかかって、投稿ボタンを押せなかった。 「オーストラリアって、理想的な結婚相手って感じ。裕福で、人柄も温和、QOLも高い。誰もがうらやむ結婚生活!でも…。ごめんちょっと退屈かも。誰か共感して(笑)。」 たぶん、共感してくれる人も一定数いるんじゃないかな。オーストラリアは人口が少なく、歴史も浅い国だから、なかなか文化的な楽しみが生まれにくい。アウトドア派でない限り、あんまり刺激的な場所とは言えないのでは。特にア

        • ツイッターで便秘が治った話

          ツイッターを始めて、私は長らく便秘だったってことに気づいた。 日本語の便秘。かなり重症だった。 オーストラリアに住んでいる私は、普段日本語で話す機会が少ない。 職場や生活圏は英語、家庭内もほぼ英語(子供達と簡単な日本語を話すくらい)。日本人は、毎日話せる圏内にはいない。 それでも私は日本で生まれて育った日本人だから、日本語で考えたり、話したりしたいことが、毎日脳内に湧き出てくる。 でもそれを日常的にアウトプットする場がない。(英語に変換してアウトプットすれば良いんじゃね?

        在外邦人は、Visit Japanの最前線営業だ

          すき間家具に日本の建築を思う

          すき間家具。 冷蔵庫と壁の間の、わずかな幅に収まる調味料棚(車輪付きで出し入れラクラク!)。 洗濯機の上の空間に、引っ張り棒で固定した棚(高さの調整自由自在!)。 日本って、わずかな空間も見逃さず、収納利用することが得意だ。 これは日本の建築にも通じると思う。狭小住宅や、細長いビルディング。 見た目は良くない。すき間家具も、狭小建築も、美観はその主眼ではありません。目的は、容積率の最大利用。どんなすき間も逃さない。 バカにしてはいけません。世界中で、大都市の人口が増加トレ

          すき間家具に日本の建築を思う

          旅の移動はチェックアウト後にすぐするのが結局一番楽

          つい最近、家族で日本旅行をした。 2週間で5都市を訪れる、移動の多い旅だった。 そこで、一日のどのタイミングで移動するのがベストか、私なりの結論が出たので書いておく。 若い頃は、宿泊先のチェックアウト後(たいてい午前10時頃)、すぐに次の目的地へ移動するのは、もったいない気がしていた。日中のゴールデンタイムを移動に費やすなんて、一日を無駄にしているよう。 それで、日中は(出発地で)観光を続け、夕方以降に次の目的地へ移動するのが、効率の良い旅の仕方だと思っていた(何なら夜行列

          旅の移動はチェックアウト後にすぐするのが結局一番楽

          日本の部屋が物置化する現象について

          日本の家には、物置化した部屋がよくある。 元々は別の用途だった部屋が(寝室、書斎など)、いつの間にか物置状態になってしまい、元の用途で使えなくなってしまっている。 うちの実家にもあるし、親戚や友人の家でもよく見か ける。 ちなみに私が現在住むオーストラリアや、以前住んでいた中国では、モノが多い家はあっても、部屋全体が物置化するケースは見たことがない。 つまりこれは、日本特有の現象なのではないだろうか。 日本の家が極端に狭いわけではない。コンパクトなマンションは、世界中の大

          日本の部屋が物置化する現象について

          旅の荷造りがストレスなので、シンプルリストを作ってみた。

          旅の荷造りがストレスだ。 楽しみな旅行が目前に迫っても、ぐずぐずと着手せず、ぎりぎりになってパニック状態で荷造りするもんだから、不要なものを入れちゃったり、忘れ物も出る。 こんな長年の問題を解決すべく、超簡単なリストを作ることにした。 なお、スーツケースに入れるもの、という前提です。携帯するかばんは(貴重品やデバイス類を入れるような)、ここでは取り上げません。 荷造りリスト ① 衣類 ② 靴 ③ 洗面、化粧用具 以上。 書いてみるとシンプルすぎて、なぜ今までストレスだ

          旅の荷造りがストレスなので、シンプルリストを作ってみた。