まりも

2018年、新卒から5年務めた東京の人事コンサルティング会社を退職。地元の愛知県豊橋市…

まりも

2018年、新卒から5年務めた東京の人事コンサルティング会社を退職。地元の愛知県豊橋市で映像企画・制作を中心にフリーランス活動中。

マガジン

  • 【連載】DIY超初心者の山小屋再生プロジェクト

    愛知県豊橋市から車で1時間半。 とある山奥にひっそりと佇む山小屋、通称お亀山荘。 15年間管理者不在で放置された山小屋を、DIY超初心者たちが色んな人の知見を借りつつ再生に挑む。

最近の記事

【 5日目 -至福のひととき- 】 DIY超初心者の山小屋再生プロジェクト

愛知県のとある山奥に存在する山小屋(通称:お亀山荘)を再生させるプロジェクト、名付けてOSP。 この記事ではお亀山荘が劇的BeforeAfterを遂げるまでの軌跡を追う。 今日のメンバーは相方と和菓子職人の父だ。 前回確認できなかった発電機にガソリンを投入し、生き返るかどうか試してみる。 お亀山荘と同じく15年以上ぶりに日の目を見る発電機のため、動くのかは不明だ。 しかし、自家発電機というものは基本非常用で使われるため、長持ちするだろうということを信じて挑む。 これが、発

    • 【 4日目 -愉快な仲間たち- 】 DIY超初心者の山小屋再生プロジェクト

      愛知県のとある山奥に存在する山小屋(通称:お亀山荘)を再生させるプロジェクト、名付けてOSP。 この記事ではお亀山荘が劇的BeforeAfterを遂げるまでの軌跡を追う。 前回の投稿から随分日があいてしまったが、この間も少しずつプロジェクトは進行していた。 4日目はいよいよ山小屋の内装に本格的に手をつけるため、姉・姉の息子(つまり甥っ子)・家具職人が集まってくれた。 まずは家具職人による現状のチェック。 床や壁の板を剥がして木の腐食状態を確認する。 想像より状態が良いそ

      • 【 3日目 -職人と娘- 】 DIY超初心者の山小屋再生プロジェクト

        愛知県のとある山奥に存在する山小屋(通称:お亀山荘)を再生させるプロジェクト、名付けてOSP。 この記事ではお亀山荘が劇的BeforeAfterを遂げるまでの軌跡を追う。 3日目は相方の代わりに職人の父が参戦。 何職人かというと、和菓子職人だ。 豊橋市で今年70周年を迎える和菓子屋、お亀堂にて和菓子を作っている。 お亀堂HP→ http://www.okamedo.jp お酒は食前酒で酔っ払うので飲まない。 その代わり甘いものが大好きでプライベートでも和菓子やパフェを好ん

        • 【 2日目 -戦え!カビキラーズ- 】 DIY超初心者の山小屋再生プロジェクト

          愛知県のとある山奥に存在する山小屋(通称:お亀山荘)を、みんなが集えてみんなが楽しめる場所に再生させようと始まったプロジェクト。 名付けて、OSP( ×大沢スペシャル ◯お亀山荘プロジェクト ) 2日目は相方と2人でカビが発生し放題な小屋の内部に挑む。 その前に、装備チェックだ。 まずなんと言っても欠かせないのがスピーカー。 その日のテンションを決める大事なものなのだ。 元々違うものを使用していたのだが、リサイクルショップでBOSEのスピーカーが割安だったので即購

        【 5日目 -至福のひととき- 】 DIY超初心者の山小屋再生プロジェクト

        • 【 4日目 -愉快な仲間たち- 】 DIY超初心者の山小屋再生プロジェクト

        • 【 3日目 -職人と娘- 】 DIY超初心者の山小屋再生プロジェクト

        • 【 2日目 -戦え!カビキラーズ- 】 DIY超初心者の山小屋再生プロジェクト

        マガジン

        • 【連載】DIY超初心者の山小屋再生プロジェクト
          6本

        記事

          【1日目】DIY超初心者の山小屋再生プロジェクト

          愛知県のとある山奥にある山小屋(通称:お亀山荘)を再生させて、キャンプや自然体験で使える場所にしようとスタートした本プロジェクト。 記念すべき初日はゲストが登場! 豊橋発のベンチャー、株式会社TASUKIの代表種田(おいだ)さん。求人サイト運営やコンサル事業の他に、一昨年からは学生と企業を学食でマッチングする【モグジョブ】というサービスをスタートし全国展開中。企業や学生の方々は必見だ。 モグジョブが気になる方はコチラ→ https://mog-job.com いきな

          【1日目】DIY超初心者の山小屋再生プロジェクト

          【はじまり】DIY超初心者の山小屋再生プロジェクト

          愛知県豊橋市から車で走って1時間半。 とある山奥に、祖父が建てた山小屋がある。 山小屋の名前は『お亀山荘』 うちの家系は曽祖父の代からお亀堂という和菓子屋を経営しているので、お亀山荘になったらしい。 小学生時代は毎年夏休みになると、父が私や友達を連れてお亀山荘へキャンプをしに行ってくれた思い出の場所。 それから15年以上...。 管理する人もなく放置されたお亀山荘は、お化け山荘という名前の方がしっくりくるくらい、鬱蒼と変わり果てている。 せっかく地元に引っ越してきた

          【はじまり】DIY超初心者の山小屋再生プロジェクト

          はじめに

          初めまして、フリーランスクリエイターのまりもです。 普段は企業の社内イベント等で使用する映像の企画・制作を中心に、動画編集代行、デザイン、クリエイター交流会の企画・運営等々行っています。 世界観づくりやサプライズ演出するのがスキ。 "死ぬ時に思い出す経験を、一緒に創ろう" をテーマに、仕事としても趣味としても感動や喜楽を大事にしてます。 この度は、アイデア配信&自分の思考整理のためにnoteを開設。 何かの参考になれば嬉しいです。

          はじめに