【自然の恩恵】&マリヨガスケジュール

カラダとココロの調律師、ヨガインストラクターの武田マリです。

先週私は、すっかりこの時期恒例になった梅干し作りを行いました。実は今年は梅が20年に一度と言われる「大不作」だそうで、手に入らないかもしれない・・・という話もあり、梅干し諦めるか???という思いもよぎったのですが、なんとか入手できました。大不作の要因は、季節外れの雹にやられてかなり落ちてしまったから、とのこと。無事に木に残っていた梅も、昨年までの梅とは違い、表面にシミのような斑点やカサブタのような固い部分ができていたりしていました。

苦労してここまで来てくれた梅たちよ、ありがとう。


それでも頑張ってここまできてくれた梅たち。これはなんとしてでも美味しい梅干しにしたい!という思いがひしひしと湧いてきて作業開始。まずは塩漬け。4日目の今日、順調に梅酢が上がってきているので、このまま応援し続けます。
昨年は本漬けの後に紫蘇にカビが出て、2回梅酢を煮沸したのですが、結局紫蘇は諦めて処分(涙)。どうなるか不安でしたが、最終的に梅干しはすごく美味しく仕上がりました。
今年は何とか紫蘇もうまく漬けられるといいな・・・。

さて、この季節、自然からの恩恵は梅だけではありません。

昨日はご近所さんに紹介してもらい、ある方の家に生えている枇杷の木から葉っぱをただいてきました。

立派すぎる枇杷の葉!


以前、枇杷の葉を焼酎に漬けて「枇杷の葉エキス」を作ったことがあり、これが、火傷や口内炎に効くのです。他にも胃腸を整えたり痒みを抑えるなどの効能があるので、常備しておくとありがたい!
さらに1年くらい漬けた後の葉っぱは布袋に入れてお風呂に入れると温まる!ので、最後まで大活躍なのです。

自然の恩恵って本当にありがたいですね。
ちなみに、枇杷の葉エキス、今回はたくさん作りましたので、試したい〜!という方はクラスの時にでも言ってくださいね。今週もオンライで、そして土曜日は「ことビルでマリヨガ」!

ガンボは「自然の恩恵」というか「自然体の恩恵」???はい、この自然体に癒していただいてます(笑)。




【マリヨガスケジュール】

★おうちヨガ(オンラインクラス)
6月19日(水)9:30〜10:30〈ベーシックアライメント〉
6月23日(日)10:00〜11:15〈ベーシックフロー〉
6月26日(水)9:30〜10:30〈ベーシックアライメント〉
6月30日(日)10:00〜11:15〈ベーシックフロー〉
7月3日(水)9:30〜10:30〈ベーシックアライメント〉
7月7日(日)10:00〜11:15〈ベーシックフロー〉

*オンラインクラスはZoomを使用します。*一人一人をチェックできる少人数制です。
*クラス参加方法はこちら↓
https://note.com/marilynrhythm/n/n032a66b50dc3

★おそとヨガ(対面クラス)
6月22日(土)10:00〜11:15〈ベーシックフロー〉
6月29日(土)10:00〜11:15〈ベーシックフロー〉
7月6日(土)・7月13日(土)→お休み(研修のため)

【クラスのご案内】
〈ベーシックフロー〉(75分)呼吸と動きを連動させ、リズミカルに動きます。体の使い方やポイントなどを確認してから動くので、始めての方でもご参加いただけます。普段、頭で考えることが多い方、動いてスッキリしたい方にオススメ。しっかり体を動かすスタイルなので、充実の運動量です。

〈ベーシックアライメント〉(60分)基本のポーズを丁寧に行います。ヨガ初心者の方、久しぶりの方も大歓迎です。まずは動いてみましょう!

〈リラックス&ヨガニドラー〉(60分)クラス前半はゆったりと体を動かしたり穏やかに緩めたりして、日常の緊張をほぐすと同時に活性化させます。後半は究極のリラクゼーション、ガイド付きシャバーサナであるヨガニドラーを行います。ひたすらリラックスしたい方、自己治癒力を高めたい方にオススメ。

【武田マリのおうち&おそとヨガ】へのお問い合わせ、ご予約はこちらにお願いします↓
問合せメール:rhythm.n.o.seirei(at)gmail.com *(at)を@に変換してください
*【武田マリのおうちヨガ】では、出張クラス、プライベートクラス、お友達やご家族でのセミプライベートクラス等も受け付けています。ご希望がありましたら、お気軽にご相談ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?