見出し画像

女性40代はターニングポイント!人生をかえるなら今!

私、思い出しました!

40歳になるって、すごく、すごく抵抗がありました。

それまで、30代だったのに(当たり前だけど)誕生日前日に、明日から40歳になる・・・ってすごい嫌だな〜〜って思っていました。

特に、無料アンケートで、「あなたは何十代ですか?」の時に答える、瞬間が・・・

「あ!今日からこっちみたいない・・」というように、40歳って「もう若くない的な気持ちを、生み出してしまう・・・

そんな感覚がありますよね。


そして、40代主婦の取り巻く環境も大きく変わりますよね。

子供の手が離れ、子供たちは、自分の世界を持ち始め、親よりも友達との時間を優先し始めますよね。

わかっていても、やっぱり寂しいですよね。

その気持ちは、十分にわかります、私も3人の子の母ですから^^

こんな言葉を聞いたことがありませんか?
ここからは、今、30代の子育て真っ最中の方にも知って欲しいです。

「子どもは生まれて3歳までに一生分の親孝行をしている」

始めて、我が子と対面した時のあの瞬間!

初めてのオムツ換えで、てこずったこと。

初めての授乳の大変さ・・・

寝返り、ハイハイした!捕まり立ちした!

始めて1歩あるいた時の、感動!!

1つ1つを、夫婦で喜んだ瞬間がありましたよね・・・

その後も、たくさんの感動の瞬間を、プレゼントしてくれていましたよね・・・

我が子の誕生を通して、親として、成長をさせてもらった・・・

それで、本来は十分なはずなのですが・・・


気が付かないかもしれませんが、

「自分は、必要とされている!」その、体感を得ることができるのが、子育てなんですよね。

人って、誰しも「自分が必要とされたい!」とか、「自分の居場所」を求めて生きています。

それを強烈に、熱烈に与えてくれるのが、我が子なんです。

絶対的に自分を求めてくれる・・・安心感、満足感を得ることができた人もいるかもしれません。


ただね、それを我が子に永遠に、求め続けるのは、子供への負担でしかありません。

それは母親としての、ありかたではありません。

自分の欲求を満たすために、子供を育てるということになってしまいます。

自分が認められるために。(いい母として・・・、できる母親・・・)

自分の存在価値のために。

自分が果たせなかった夢を叶えるために。


子供からの絶対的に求められるのが終わるのが40代です。

だからこそ、40代は、あなたの人生のターニングポイントです!

子供を通して、自分を表現するのは、もう終わりしましょう。

自分を見つめ直し、自分のやりたいことを、自分として表現していきましょう。

今まで、家族中心でがんばってきましたよね。

その比重をね、自分にも分けてあげましょうよ。

ちょっと視野を広くしてあげるだけで、いろいろなものが見えてくるはずです。

夫への不満も減るかもですよ〜〜(笑)


自分を見つめ直し、夫婦関係を改善するための手段として使ってください。
【登録するだけでもらえちゃう10大特典!!】

①夫婦の幸せのルール夫婦の教科書
②忙しい時に音声で聞けちゃう夫婦の教科書
③愛されていないは誤解!夫のトリセ
④夫婦喧嘩からの仲直り方法
⑤夫のトリセツを使い夫を神ダンナにする方法
⑥家事育児をする夫になる方法
⑦夫婦の会話 離婚間近からの完全修復
⑧仲良し夫婦だけがやっている10のルール
⑨うっかりやってない?夫への地雷行動
⑩愛され妻だけが知っている10の習慣

受け取りは下記から
https://mariko-niwata.com/gold/u9xe

noteでは、夫婦関係の悩みを軽くして、関係改善につなが心理学の話しをお届けしています。確実にチェックしたいという方は、ぜひフォローしてください。また「スキ」ボタンを押して頂けると、励みになります。
#家族#生き方 #結婚生活 #離婚 #夫婦#夫婦関係#夫婦関係改善#夫婦喧嘩#夫婦関係の悩み#夫婦カウンセリング#パートナーシップ#心理学#モラハラ

よろしければサポートをお願いします。サポート費用は、女性の応援のために使用させていただきます。