見出し画像

今日は母の誕生日

こんにちは。

オーストラリアから発信しています。
まりこです。

女性が、人と比べず、自分の好きを明確にして、
自分自身を楽しめるようにを応援しています。



今日は私の母の70歳の誕生日でした。
私の両親はとても仲が良く、
毎週末に山に登り、足腰を鍛えているので、
元気な方だと思います。

私自身も、つい先日誕生日を迎え、
43歳!になりました。

それでも、気分は私自身もまだまだ、子ども。
自分勝手にあれしたい、これしたい、
自分の人生を生きるのに夢中です。


そのため、母に対しても
いつまでも私にとっては、子どものころ見てきた
元気で、いつもニコニコで、
いい意味で適当で、時には丁寧に私たち兄弟を楽しませてくれた、
そんなイメージなんですよね。

でも、70歳を迎えて、
どこか衰えを感じることもあるでしょうし、
何かしら不安を抱えていると思います。

今は、私はオーストラリア、
母は日本。
ずっと2年半以上会えていません。


コロナが流行っているから仕方ない、、
今は時期じゃない、、
落ち着いたら、、

と会えていない状況に言い訳をつけて、
安心させようとしていましたが、

今この文章を書きながら、
昔フルタイムで働いて、
忙しいながら、週末にはおやつをつくってくれたこと、
毎年必ず2回は家族で旅行に連れて行ってくれたこと、
一緒に東京に出かけて沢山話したこと、


色々考えてきたら泣けてきました。
やっぱり、会いたいな、
会いたくても会えないとき、
心が動くのがつらくなることもあります。

私はずっと感情に蓋をする癖があったので、
感情を開放するのが怖くなることがあります。

でも、自分の気持ちに向き合って、
感情のママに行動したり、
それができなくても、感情に浸ることが
気持ちの浄化、すっきりした感覚につながるんだな、
と思いました。


今回のことで言えば、
やっぱり、会いたい。日本に行きたい。

両親は今は来ない方がいい、というけれど、
会いに行く計画をどんどん立てていこう、
と決めました。

実はこの母の誕生日に合わせて、
帰国を計画していましたが、
私の調査不足で、手続きが必要なことが飛行機予約直前に発覚。
8月には間に合いそうにないので、
一度計画を白紙に戻したのでした。

文字にしたり、
言葉に出してみると、
隠している感情に気が付くことがあります。
それを思いっきり感じてみるのも、
ネガティブな感情の場合は疲れるけど、
心がすっきりするので、
おススメです。


本音に気づくカードコーチング、体験会はコチラからお申込みできます






メルマガでイベントや企画のご案内をしています。
ここだけでしかお話しできない個人的な視点からの気づきもつづっています。
ご登録くださいませ。まずは、メール講座を。




自分はこう生きるんだ、という人生理念を言語化!
人生の棚卸をして、自分のビジョンとライフミッションを見つける
3か月講座、トウィンクルスター養成講座の説明会を
開催中です。
 ☜お問い合わせはコチラから
https://ws.formzu.net/dist/S619417809/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?