見出し画像

駆け出しフリーランス時代に片足突っ込んでやめた7つの仕事には共通点があった

こんにちは!
働くママのフリーランスデビューを支援している
キャリアコンサルタントのまりこと申します。

今日も、駆け出しフリーランス時代に
失敗した話と今はどうしているか?を
お話していきます。


今日は
今まで明かしていなかった
私の黒歴史を公開してみます…😢笑

ところで

今、あなたが
フリーランスになるとしたら
どんな職種を選びますか?


「もう決まっている!」
という方は
ここまでで大丈夫!!!👋バイバイ

「迷うなぁ🤔」
「できることあるかな…😢」
という方は
ぜひ参考にしていってください!

早速ですが、
会社員×副業〜駆け出しフリーランス時代に
わたしが片足突っ込んだ仕事を紹介します

  1. ブログ

  2. プログラミング

  3. ITコンサルタント

  4. データサイエンティスト

  5. 営業

  6. 講師

  7. コンテンツ販売

それぞれ、なぜ片足突っ込んでやめたのか
お話ししていきますね

どんな共通点があってこいつはやめてるのか?
と思いながら読んでいただけると嬉しいです☺️

2つ見つけてみてください✨


ブログ

副業といえばこれ!みたいなトコロないですか?笑
私はそう思っていたんです。

ワードプレスを準備して
テーマを決めて
書き始めて…

ブログで稼いでいる方の記事も読み漁って…

続かなくてやめました😭


プログラミング

これもフリーランス×フルリモートといえばこれ!
みたいなトコロありますよね??????(圧)

フリーランスになれるような
安定して稼げるようなスキルになるには程遠く

ここでスキルを上げるのは
私がやりたいことではない
と気づいてやめました😭


ITコンサルタント

プログラミングという作業をする人よりも
コンサル側の方が稼げる!という情報により

やってみました

うーーーーーん。楽しいのこれじゃない…

と思ってやめました😭


データサイエンティスト

一時期はやった職種です

数字は好きだし、分析も好き

でも、もっと好きな仕事あるわ私

と気づいてやめました😭


営業

営業経験もあるし、
できる仕事ではある

でもこれも、
やりたい仕事ではなかったんです…

なので、やめました😭


講師

ストアカさんに登録してみて
講師もやってみようとしました

セミナーも何度かやってみました

でも、その時やっていた内容が
私がやりたいことではないと気づいたこと

さらに、私が好きなのは
教えるという一方的なことではなく
一緒に考えるという双方向なこと

これに気づいたのも大きく
やめることになりました😭


コンテンツ販売

今まで経験したことを
PDFなどの資料にまとめて販売する

ひとり起業でも
これなら稼げる!

という情報をもとにやってみました

私が興味があるのって
稼ぐことよりも
直接サポートすることなんだ

と気づいてやめました😭

さて、ここまで
私がやめてきた仕事って
どんな共通点があったと思います?


こたえ

①世の中の「稼げる」を鵜呑みにした

②自分の「やりたい」気持ちを無視した

この2つは
結局うまくいかなかったのです😢

身をもって体験済みです😇

やりたいと
本気で思えることが
見つかるまで
自分と向き合うこと


これが何より重要です!


こんな私ですが…
今となっては
フリーランス生活を
とても楽しんでします!

会社員では叶わない
子供との時間を取れる働き方を
あなたもしてみませんか?

「フリーランス、興味あるけれど
 私にもできるのかなぁ…?」
そんな方は一度お話ししましょう〜!

やりたいこと、一緒に見つけましょう😊

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,729件

#仕事について話そう

110,344件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?