見出し画像

「発展」に関する記事紹介②


いつも記事をご覧くださり、ありがとうございます。

今回は、大川隆法先生の説かれる幸福の原理、「愛・知・反省・発展」に関連して、皆さんの素敵な記事を紹介する企画dayです!

今回は、皆様の中から素敵な「発展」を書かれている記事をご紹介します。

今回は5名の方の記事をご紹介したいと思います。



①齋藤はじめさん

「○○だから△△出来ない」は
「○○すれば△△出来る」に置き換えられる。

言葉を発する前にプラスの言葉に出来るか考えてみる。
それを習慣化する。

齋藤さんの仰る通り、マイナス思考の言葉は、全て積極的な言葉に置き換えてみることができます。

そして、大切なのは、プラスの言葉を発する事を習慣化していくこと。

言葉には力がありますので、この習慣を身につけられたら、人生は好転していくことでしょう!

まさしく「発展」に向けての心構えだと感じます。

素敵な気づきの記事を、ありがとうございます。


②マカピーさん

その後日本は日清、日露の戦いを経て第二次世界大戦に突入して、焦土と化した国土から再度復興しました。

それは「国を再興するんだ」という気概を持った人材が九死に一生を得て戦地から帰ってきて、亡くなった戦友の分まで頑張って経済復興して行ったのが戦後日本だったと考えるからです。

死ぬことが必定であってもそれが何時か分かりません。

明日の朝、目が覚めない事だってあり得るのが世の中です。

だから、死ぬまで勉強しましょう!

だから、知りたい事を追求しましょう!

マカピーさんが書かれている通り、日本の戦後の復興は、「国を再興するんだ」という強い気概を持った人たちによって成し遂げられた奇跡なのだと思います。

そして、私たちはいつ死ぬか分からない存在です。

明日の朝、目が覚めない可能性だって当然ありますよね。

だったら、死ぬまで向上を目指していきたい!

これこそが、私たち人間のあるべき姿なのだと思います。

生きているうちに、この世界をより良くしたい。
願わくは自分の精進によって、皆さんのお役に立ちたい。

自分のためだけでなく、だれかのために向上していきたい!と思う時、発展もより一段大きなスケールのものへなっていくのではないでしょうか。

素敵な気づきの記事を、ありがとうございます♪


③凪平コウさん

知れるを知るとなし、知らざるを知らずとせよ、これ知るなり

『論語』為政篇


「自分は知らない」ということを認めるのは、どの仕事でもなかなかに難しくて勇気がいることだと思います。

私も実践できていない部分です。

ですが、そこを乗り越えてこそ、より賢い大人になれるのだと思います。

自分のことを正しく理解し、謙虚な姿勢で物事に取り組んでいきたいですね。

自分は「知らない」ということを自覚している人間こそ、最も賢い。

孔子のこの言葉は、凪平さんが仰る通り、ソクラテスの「不知の知(無知の知)」にも繋がる考えですね。

知らないことが沢山ある、という自覚をしているからこそ、人間は沢山のことを学び、吸収し、成長しようと思っていけるのだと思います。

謙虚さからの「発展」、素晴らしいことですね。

素敵な記事をありがとうございます♪


④はるのさわさん

知識を自分のものとして、知恵に変え行動すると
目の前の景色が変わってきます。

知識があるからこそ今があると考えています。
本当に感謝です。

今までにない、教育方法を考え、今よりも、少しでも、子どもたちが生きやすく、楽しく、そして、将来に夢と希望を感じられるような学びの場を創りたいと考えています。

教育への想いが強い、はるのさわさん。

専門は乳幼児教育だそうですが、英語や心理学、行動経済学やマーケティングまで勉強の幅を広げられているとのこと。

本当に素晴らしいです!

そして、未来ある子供たちに伝えたい事、をテーマに記事を書かれたり、最近では共同運営マガジンも始められています。

知識を学ぶだけでなく、その学びを活かし、社会に向けて発信していきたい。

そんなはるのさわさんの姿勢はまさしく「発展」であり、勤勉な学習意欲と向上心に裏づけされているのだとおもいます。

私も参加させていただいている、はるのさわさんの共同運営マガジンはこちら。↓↓

今後ともご活躍をお祈りしています!


⑤クロサキナオさん

やっぱしどこまでいってもnoteユーザーは
クリエイター」であるべきなんだよね。

クリエイターって言っても「記事を書いて発信」。

広義の意味で言えば、これを行うと達成。

少々強引だけど、これでクリエイターとして
第一歩ってこと。あとはいかに研鑽していくか。

この記事の創作。
ここが楽しめないことには継続は難しい。

「楽しめるような環境に身を置く」
「楽しめる内容に特化する」


ただ、漠然と発信をするのは難しい。


ナオさんの記事はいつも、皆さんがいかにnoteを発展させていくか、のアドバイスに満ちています🎶

記事を発信する上で、いかに楽しみつつ、継続し、そのクオリティを上げていくか。

正当な努力の積み重ねの上に築かれる成功法。

王道の発展理論を教えてくださっており、いつも本当にありがとうございます!

noteの発展段階についても丁寧に教えて下さり、初めての人にも分かりやすく、を心がけて下さっています。

特に凄いと思うのは、「記事の書き方」というクリエイターとしての視点に留まらないこと。

「記事の拡散の仕方」「フォロワー(顧客)の獲得の仕方」などの営業的思考。

「マネタイズ」「メンバーシップ運営」などの経営者的思考。

現役経営者をされているだけあって、多角的な視点を持ち合わせていらっしゃいます。

何よりも素晴らしいのは、いつもnoteが発展していくワクワク感を感じる事!

noteを続ける上でも、ナオさんのメンバーシップはとてもおすすめです!


〈まとめ〉


いかがでしたでしょうか?

発展とは、個人のマインドに関するものから、企業経営に至るまで、実に縦横無尽なテーマであると感じています。

全てに共通しているのは、「より良い方向に向かって、拡大していきたい」という想い。

正しき発展への想いは、きっと神様が地球を創り、人類を創り、発展させていこうとされているお気持ちに通じるものだと思います。✨


そして、noteにおける本格的な「発展」の記事紹介ともなると、note界の重鎮の出番となるようです😌✨

特に、共同運営マガジンやメンバーシップをされている方は、

noteを盛り上げていきたい!
より良い記事発信を発展させていきたい!

という熱意に溢れておられます。

自分だけでなく、周りのみんなと一緒に発展していこうとする姿は尊いです。

きっと神様も喜ばれる事と思います😉✨

皆で一丸となって、頑張っていきたいですね!

最後までご覧くださり、ありがとうございました。


☆本日ご紹介した皆様の記事は、こちらのマガジンに入れさせていただく予定です!

皆様、何卒よろしくお願い致します。


☆私の自己紹介記事はこちらになります❣↓↓

☆「X」もやっています!よろしければフォローお待ちしています♪↓↓

真理花@大川隆法著作愛好家(@Marika777hs)さん / X (twitter.com)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?