見出し画像

箱根旅の思い出〜グルメ編🥞

こんばんは🌙

今日は箱根旅の思い出、グルメ編を残していこうと思います✍️
お宿でも美味しいものを食べたのですが、強羅・箱根湯本でもたくさん美味しいものに出会えて幸せでした🌸

箱根の森のパンケーキ 
木の実と塩キャラメルのパンケーキ

まずは、強羅駅から徒歩2分の場所にある
「箱根の森のパンケーキ」から🥞
去年7月にオープンしたそうで、くまのイラストが可愛い🐻

朝ごはんを食べたあとだったのと、
このあとも色々食べたかったので
パンケーキは2人で半分こすることに。

一緒にスムージーを頼んだのですが、さっぱりしているけどフルーツの甘みもちゃんとあり、パンケーキのお供にはぴったり🍹

そしてお待ちかねのパンケーキが登場〜!
選んだのは「木の実と塩キャラメルのパンケーキ」

お皿までかわいい◎

食べたらしゅわっとするふわふわパンケーキと
ゆるめのクリームに
ナッツがいいアクセントになっていてたまらん🤤
重くないからぺろっといけて、
たぶん半分こしなくても余裕でした💪

お宿での和朝食からの贅沢デザートで大満足したあとは箱根湯本まで移動して次なる美味しいものを探します🚃


茶のちもと 抹茶ぜんざい

箱根湯本に到着したらプラプラ歩きながら
お目当てのお店をチェック!
行きたいと思っていたお蕎麦屋さんが大行列だったので、先に甘味をいただくことにします🍵
(さっきも甘味食べていたのは気にしない🐻)

行ったのは「ちもと」という老舗の和菓子屋さんがやっている和菓子カフェの「茶のちもと」🍵

お目当ては看板商品の「湯もち」だったのですが…
メニューにあった「抹茶ぜんざい」が美味しそうで…🥹
湯もちはお土産にすることにして抹茶ぜんざいを頼みました🍵(貪欲)

大好きな抹茶🤤

お抹茶と甘い餡子の組み合わせに落ち着きます🤤
そしてもちもちのお餅で幸せ気分…💓

夫は土曜日限定の「結び文初花」というお菓子を
注文していました。

中に白餡が入っています🌼

ちょっともらったのですが、これも優しい甘さでほっこりします🌸☺️

ちなみにお土産に買った「湯もち」はこちら↓

(ティッシュをお皿代わりにするやつ🫣)


ふわふわ感があるやわらかいお餅に羊羹が入っていて、初めての食感〜!🥹💓
ほんのり柚子の風味がするのも美味しくて、
これはたしかにおすすめされるだけある!!!と納得です。
私も箱根土産に何がおすすめ?って言われたらこれからは湯もちって答えようと思いました🤔

はつ花 自然薯そば

お抹茶で落ち着いたあとは、最初にちらっと見て大行列だったお蕎麦屋さんの列がだいぶ減っていたので並んでみました!

「はつ花」という自然薯そばが有名なお店で、夫の職場の方からもおすすめされたお店です☺️
30分経たないくらいで入ることができました◎

見た目はシンプル!

温かい山かけそばもありましたが、
2人とも冷たい「貞女そば」を注文!
(生卵が乗っているのですが、私は生卵なしにしてもらいました🥚)

実は朝食からのパンケーキと抹茶ぜんざいで結構お腹いっぱい状態だったのですが(当たり前)、ツルツルさっぱり!で美味しくて、これまたペロッと行けました🤤
なんなら2杯目いけそうだな?ってくらい…🤤

箱根は食べ歩きできるものがたくさんあるので、ランチにはこのつるっと食べられるお蕎麦はおすすめです👌

箱根てゑらみす ティラミスソフト

お蕎麦でしょっぱいものチャージができたところで
甘いものに戻ります🍦🍦🍦
「箱根てゑらみす」という名前からしておしゃれなティラミス屋さん。

エイイチ👨🏻

イラストがちょっとシュールなんですが、
箱根にゆかりがある人をモチーフしたらしいです👨🏻

食べたのは「ティラミスソフト」🍦

ユキチが刺さってます👨🏻


マスカルポーネソフトとエスプレッソソフトのミックスにココアがかかっています。
食べると濃厚なティラミスそのもの!
美味しい〜!!🥰
(ココアが飛び散るので白い服は危険🙃)

ティラミスも色んな種類が販売されていて
行くたびに違う味をお土産にしたら楽しそうです🌼




ソフトクリームで締めたところで、
これにて箱根旅は終了!♨️
食べたものが全部ほんっっとうに美味しくて、
また行きたい!!人におすすめしたい!!と
思うお店ばかりだったのが嬉しかったです☺️

箱根がより好きになる2日間でした🥰
大満足!!!

次に行くときは3人かな…👶🏻💓
また違った楽しみが待っているだろうなぁと
思ってうきうきしながら思い出記録を終えます✍️

読んでくださってありがとうございました🌼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?