マガジンのカバー画像

ピアノ

52
運営しているクリエイター

#レッスン

ショパンノクターンの譜読みに取り掛かりました

今年に入って2月も10日。私の今年のピアノの予定はショパンノクターン8番と、ベートーベンの悲…

43

【ピアノ】新しい曲で新しい旅に出る

毎週通っているピアノレッスンも用事が多い時は抜けがちになって、昨日は2週間ぶりに先生のお…

43

【ピアノ】悲愴3楽章暗譜できたかもと思ったミニ演奏会

足かけ8年弾き続けているベートーベンソナタの悲愴3楽章。せっかくならと暗譜に挑戦しました。…

36

【ピアノ】もっとピアニッシモ

少しピアノが弾けるようになると左右のバランスが大事だと感じるところや言われることがありま…

32

ピアノレッスン再開から4年の現在地

大人ピアノを習い始めて4度目の秋を迎えようとしている。多分この4年間、鍵盤に触らなかった日…

36

ベートーベン ピアノソナタ10番1楽章、やっと最後まで聴いていただけました

大人ピアノを習っていて、次どの曲を弾こうかなとあれこれ迷うのはなんともあめちゃんをころこ…

春の音で弾くインベンション

わたしのピアノの先生はもちろん素敵な女性で、週一度のレッスンは今の生活の軸になっている。10時からのレッスンだが、7時半にごきげんパパ♡が出勤してから2時間弱ほどおさらいしてから出かけるのが毎週火曜日の過ごし方。前日までにも毎日練習するのだけど、直前に弾かないとすっかり忘れているという残念なお年頃。たぶん個人的な事情と思われる。 そうして満を持して先生のお宅に行くのだが、それはそれは丁寧にみてくださるのでいつまでたってもノクターンの1番とインベンションを教わっている。昨日も

こうしてピアノの沼にはまっていく

芸術の秋です。ピアノの練習を欠かさず続けています。最近満を持してよりレッスンの時間が取れ…