最近の記事

ワクチン接種1回目〜モデルナ〜

「1回目は大丈夫だよ〜」「少し腕がだるいくらい」と噂に聞いていたワクチン1回目の副反応。私は、接種した直後から医師を呼ぶことになりました。  先日、職域接種で新型コロナワクチン(モデルナ)の1回目を打ってきました。事前に書いた問診表を確認してもらい、簡易的なブースに移り、利き腕とは逆の腕に筋肉注射。痛みは少しありますが、一瞬で終了しました。その後、待機場所で15分ほど待機後、特に何もなければ帰ってOK…だったのですが、私の場合少し状況が異なりました。  打った直後から腕に

    • 買ってよかったもの〜デザインを論理的に〜

      デザインを言葉で説明してくれている本を見つけました! 『デザイン入門教室[特別講義] 確かな力を身に付けられる ~学び、考え、作る授業~ (Design&IDEA) 』著:坂本 伸二 2,035円(税込) webデザインの勉強を始めて早1ヶ月が過ぎました。Photoshopの操作方法、写真やイラストの補正・加工を学んできましたが、さぁ作ろうと思っても何から取り組めばいいかわからない・・・という疑問が出てきました。 最初の頃は、様々なツールが使えるのが楽しくて自分が好きな

      • 買ってよかったもの。〜クリームズクリーム〜

        クリームズクリーム ジュレティア300ml 1800円(税別)サロン専売品 「スイーツの香りで洗う」というコンセプトの全身洗浄剤です。ボディーソープ、シャンプー、トリートメント、クレンジングなど色々使うことができます。 ジュレティアは、マスカットの上品で爽やかな香りです。夏にぴったりなのでおすすめです。 おすすめの使い方は、トリートメント。毛先だけではなく、髪全体に塗布することでサラッサラになります。これが本当にいい匂い&サラサラで高級トリートメントを超えてきます。

        • バナー模写3個目。

          だいぶ歩み遅いけど、3個目。 枠線の入れ方マスターしたー!何回かやってるとこうだったかなー?で感覚で覚えてるもんだなー

        ワクチン接種1回目〜モデルナ〜

          大人な舞洲の過ごし方〜のんびり〜

          大阪市内から車で30分ほどの場所にある「舞洲(まいしま)」 ユニバ近くにある人工島で、BBQやキャンプ施設、シーサイドバギーなど様々なアクティビティがあります。 多忙な毎日に疲れを感じたので、舞洲で1泊してのんびり過ごしてきました。 私が泊まったのは「ホテルロッジ舞洲 別館ネスト(サンセットビュー)」 ↑日本の夕日百選に選ばれているサンセット 内装は、木のフローリングに打ちっぱなしのコンクリートの壁。木の温かみが感じられる飛騨産業の家具が置かれており、リラックスできる室

          大人な舞洲の過ごし方〜のんびり〜

          買ってよかったモノ〜動かず歯磨き〜

          【電動歯ブラシ】 歯磨きってめんどくさい時ありませんか? 眠い時とか適当になっちゃう時もしばしば… でも、電動歯ブラシにしてから歯磨きが楽ちんになりました。 無心で歯に当てるだけ。 以上です。 私の使ってる電動歯ブラシは、一定時間で振動が止まる仕様になっているので磨く時間が短すぎることもありません。 手で磨くよりも磨き残しが少なく、電動歯ブラシを使い始めて1年、まだ1本も虫歯はできていません。 色々メリットはありますが 「動かず当たるだけ」 これが1番の推

          買ってよかったモノ〜動かず歯磨き〜

          バナー模写2個目。

          バナー模写2個目。

          バナー模写1個目。

          バナー模写1個目。

          バナー作りへの苦手意識

          Photoshopを操作するのは楽しい。 でも、自分で考えてバナーを作るのはあんまり好きじゃないかもしれない。多分それは苦手意識があるから。デザインがよくわからない。作り始めると自分の世界観の表現だけになってしまう。結果、猫とピンクばかりのバナーばかりになった。 苦手意識を克服するためにも、明日からバナー模写をやろうと思う。 きっと続けていけば、バナーデザインがどういうものかわかるはずと信じて。。

          バナー作りへの苦手意識