後を引かない”クレイを伝える人”のためのカウンセリングセッション

こんにちは。
ねんどのてらこや©のまりこです🌿

ICA国際クレイセラピー協会加盟校「ねんどのてらこや©」を主宰。
”クレイを伝えるなかの人”+クレイセラピスト育成とアーシングアートクリエイターとしての活動の傍ら、2021年、クレイを伝える人のためのコミュニティ「ねんどのてらこや」創設。
Clay Cafe2023/Returns!

早いもので明日で二月も終わりですね。
今日の笠間市は風もなく穏やか。
快晴に恵まれ、分厚いアウターなくても
車移動であれば寒さも感じず
行動しやすい日になりました。

明日は、無農薬栽培の
農園アルバイトの面接です💫

農園さんのサイトからお借りしました
農園さんのサイトからお借りしました


2022年9月にUターンを決める前
故郷、茨城県笠間市を隈なくリサーチ。
Uターンしたらしばらくは本業の
クレイセラピスト育成や
ワークショップなどの展開は
難しいだろうなと思っていたので
少しゆっくりしたらアルバイトでもしよう。
そう思い、アルバイトするなら
農業に触れる環境がいいなと。
無農薬の農家さんをリサーチしていて
氣になる農園を発見!
暖かくなったら直接、アルバイトの
打診をしようと思っていたのですが
たまたま、見ていた情報サイトで
その農園さんがアルバイト募集をしていて!
すぐポチって面接に至りました✨
願ったらちゃんとベストタイミングで
手繰り寄せることができる💕

しかも、わたしが募集を見つけた
2日ほど前に募集要項の掲載を開始したばかり。

うん。ちゃんと流れはできている。


ちなみにお野菜の出荷のための
袋詰めなどのアルバイトなので
淡々とした作業中心だと思いますが
無心になれる作業が好きなわたし。
さらには採れたてのお野菜に
触れることができて
なおかつ”微生物”の大切さを謳う
農園さんなので、わたしの理想!
今のところやる氣、満々です。笑

採用されたら、また進捗など発信しようと思います。

さて、前置きが長くなりましたが本題です。

2016年秋からクレイセラピスト育成専門教室を
スタートして、丸6年が経ち
現在7年目を迎えることができました。
それと同時期から、クレイセラピストさんたちの
ビジネスコンサルを引き受けることが増え
養成講座に加え、コンサル業も並行してきました。

ビジネスコンサルは、単発で終われるものではなく
受けてくださるセッション生の皆さんの叶えたい
結果に結びつくような
アドバイスやサポートが必要。

最低でも三ヶ月はみっちりと伴走させていただく
スケジュール感でお受けしていました。
セッションだけでなく
セルフワークの課題などにも
取り組んでいただくメニューになっていて
セルフブランディングやコンセプト作りから
自分でお金を稼ぐこと、集客や売り上げのことまで
かなり切り込んだお話を
させていただいてきました。

Uターン移住のタイミング
昨年で最後のコンサル生を送り出して
一旦、ビジネスコンサルは休止。

現在も、ビジネスコンサルはお受けしていませんが
春は新しいことをスタートされたい方も多く
クレイセラピストに至っては
直近だと二月受験を終えた方や
昨年十月受験を終えた方が
春に向けて準備を始める季節でもあるので
スタートアップに向けてのモチベーションUPや
ブランクを埋めるための悩み解決などを
フリースタイルカウンセリングという形で
単発にはなりますがお受けしようと思います。

”後を引かないカウンセリング(コンサル)”


画像TAPで詳細ページに推移します


数ヶ月かけての継続コンサルのみ
お受けしていた理由は
わたしの発信を見てくださって
”まりこさんのようにフリーランスで
独立してやっていきたい”

というお声が多かったので
それなら、わたしも本氣で
わたしが学んできたビジネス思考や
ブランディング、マーケティング論を
彼女たちの未来の為に絞りだそう!
と思っていたので単発では到底
追いつかないので継続コンサルのみを
展開してきました。

ただ、7年弱前とは情勢も変わり
働き方への考え方や
生き方についての捉え方も
少しずつ変わってきたので
何が何でもクレイセラピーで
独立起業じゃなくても
副業・複業的に着手したい方も増え
ゴリゴリのコンサルより
スタートアップ時のモチベーションUPや
少しブランクを抱えたけれど
このタイミングだからこそ
クレイを伝えて活躍したい!

という方に寄り添う”単発型”にしました。

明瞭会計!笑
のように、やりたいことを整理して
どんな形でクレイを伝える人として
活動していくか?
コンテンツ作りや集客についても
フリースタイルで何でもご相談に乗ります。

・ワークショップをするのに必要な心構えやアイテム
・クレイの仕入れやメニューの値付け
・オリジナルコンテンツを作りたい!
・一番の不安「集客」について相談したい
・実際、収入にするにはどうすればいいのか

など、大抵のご相談は上記5つくらいに
カテゴライズされると思います。

正解はありません。
みなさんの年齢や住む環境
そしてどんな方が周りにいるのか?
またはコミュニティがあるのか?
などコミュニケーション全般において
ヒアリングをしっかりしながら

・子育てママだったらママコミュニティから攻める?
・対面で伝えることが不安だったらオンラインショップ?
・プロデュースやコンサル的なことに興味がある
・イベントごとが大好き!出店ノウハウを知りたい
・ワークショップ専門で参加者のみなさんとワイワイしたい
・施術に興味があるけれど未経験・・・
・他のスキルや知識と組み合わせてクレイを伝えたい

など
挙げたらキリがありませんが
どんなお悩みにでもお答えいたします。
もちろん、「結果」を道引きだすのは
ご自身の努力や継続力が全てですが
ヒント探しや悩み解決には自信があります。

2014年、クレイセラピストとして独立した時代は
クレイセラピストで生計を立てられるほどの
実績を持つ方はほとんどおらず
自分でトライアンドエラーを繰り返し
たくさん挑戦し失敗もしたからこそ
ケーススタディの引き出しには収まらず
あふれ返るほど飛び出します。笑

セミナー形式にせず
セッション形式にしているのも
みなさんと会話をしながら
一緒に創っていきたいからです。

オンラインカウンセリングなので
画面を通してになりますが
一緒にお茶を飲みながら
隣の席の先輩に相談する感覚で
ぜひ、カウンセリングを受けてみてください。

独りで考えていても
煮詰まる時間が増えるだけ。
わたしの特徴は
”こう在らねば”という固定概念はゼロ。

「それいいね!」


肯定から具体的な実例を含めて
きちんと着地させます。

それが、わたしの強みです✨

どんと構えてみなさんからのカウンセリング
お申込をお待ちしております🌿

躊躇している時間も
悩みすぎている時間も
一緒に「えいやー!」と
飛び越えて行きましょう✨


いつも最後まで読んでくださってありがとうございます。いただいたサポートは次のサポートの循環を生むこと、世界中の子供たちの笑顔のために循環させていただいております◡̈⃝︎⋆︎*