見出し画像

2023/07/14 会社の会議と家族会議・育児難し

職場で一緒に働いているスタッフは、私よりも一回り以上年下の若い子が数人いるのですが、どうしてそんなに人間できていてスキルもあるの?と尊敬しちゃうくらいデキる子たちなんですが、今日は撮影がなかったのでちょっぴり雑談なんかも。
まあ常日頃しているんですけどね。彼女たち目線の意見はとても刺激になったり、閃いたりと脳が活性化されます。しかもめっちゃ笑う。

職場では月に1回会議があり、みんなで意見を出し合います。しっかり社長からの挨拶とかそれぞれ担当場の報告だったりと割としっかりした会社のような流れの会議があります。(しっかりした会社の会議知らないけど。しっかりした会社ってそもそもなんだ?)現状を伝え今後どうしていくか問題を解決したり、今後のことを話し合ったりします。

そして最近”企画書”なるものの提出をするように言われていて、もともと企画を考えたりするのは好きですが、”企画書”として問題点・目的・具体的な施策などを文にまとめて書くと言う作業が私の性格的にはとてもめんどくさいのです(爆)
勢いで”これやったら楽しそう!”とか”こんな写真可愛くない?”と言う感じでアイデアを出し動きたくなっちゃうので、問題点とかまとめるとなるとだんだん勢いがチーーーーンと弱くなってしまい・・・。アイデアがメラメラ燃えているうちに共有したくなっちゃうんですよね。

そんな会議や企画書なんですが、ふと考えてみたら、モンテッソーリの家族会議と目的同じなんじゃない?と気が付いたんです。

・話し合いたい議題をそれぞれ書いておく
相手を批難したり辱目たりすることなく、問題を解決する方法を練習する。
・今後の予定を話し合う
・最後の仕上げ(会議後はみんなでランチに行ってます)
会社の会議なのでただ問題解決する力をつけるためとかみんなの要望や心配事、課題や活動を察知するための”今後の予定の話し合い”とは異なると思うけど、やってることはモンテッソーリ教育じゃん!なんて思ってしまいました。

私、今まで育児をしていて今まであまり悩んできていない(不安になることは多々あったけど)方だと思うのですが、最近ちょっとだけぶち当たっている部分があります。
それは、”息子が飽きっぽい”と言うところ。
興味があることはどんどんやってみるのが良いと思っているし、やってみて違ったらやめてもいい。まだ”これだ!”と思うものが見つかっていなくても全然良いと思っています。その辞め時(諦め時)問題です。違うなつまんないな思ったより難しい先生怖い仲良い友達いない行くのがめんどくさい・・・いろんな理由で習い事に行きたくなくなると思うのですが、どのくらいのタイミングでやめさせるべきなのか。
息子は今までダンス・スケボー・体幹トレーニングと習い事をしてきましたが、スケボーは3ヶ月くらい、ダンスと体幹トレーニングは1年で辞めてます。
まだ焦る必要はないと思っているのですが、クラスの子たちが特技を伸ばしたり習い事をしていてその分野に強くなっていくことで、息子の自信がなくってしまわないかと。まだ、”これは自分が1番!”みたいなのがないので。。。
クラスが少人数で真面目な子が多い学年なので”自分は駄目や・・・”と思ってしまわないかと今日ふと思ってしまったのです。

賞をもらうことが全てではないし、私個人的には”賞はその賞を選ぶ人たちの好みだったりがあるから取れなくても良い!思いっきり作品で表現することが大事だよ!”と思っているのですが、やっぱり賞を取れれば自信につながるよね。賞をもらうと言う経験をさせてあげたいとも思ってしまうのです。
(虫歯なし・歯の状態良し!の賞状を学年で1人もらったのですが。)

子どもによっても違うだろうし、これが正解!がないのが子育てなんだろうと思っているけど、みんなは一体どんな感じなんだろう・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?