見出し画像

誕生花占い 9月生まれ編

***9月1日 誕生花~ほていあおい***

この日生まれの貴方は勉強熱心な優等生タイプです。真面目で控えめな方ですが、恋に関しては運命を感じるような相手に出会うと、がぜん積極的になります。勉強運、アタック運、仕事運の強い方。ほていあおいは水生植物の中でも根以外が水面にういている浮水植物で薄紫色の涼しげな花を咲かせます。 
花言葉は「揺れる心」

***9月2日 誕生花~アマリネ***

この日生まれの貴方は繊細でとても几帳面な家庭的な方です。女性はもちろん、男性でも家事を難なくこなします。結婚運、家庭運、愛情運の強い方。決して愛する人を裏切るようなことはありません。アマリネは開花前に葉が枯れてしまうので、すっきりと伸びた花茎が強調され、ピンク色の花が四方に向いて咲き、存在感の強い華やかさを醸し出しています。花言葉は「魅惑的」

***9月3日 誕生花~すいせんのう(別名:フランネルそう)***

この日生まれの貴方は根は真面目ですが、とてもユーモア溢れる楽しい方です。周りを和ませるタイプです。人気運、交際運、趣味運の強い方。茎や葉全体に細かい綿毛が生えているので、その質感が布のフランネルを連想させることから、別名フランネルそうと名づけられました。すいせんのうの花言葉は「誠実」

***9月4日 誕生花~ペンステモン***

この日生まれのあなたはとてもしっかりしていて頼まれたことも確実にこなし
周囲から頼られる存在です。恋愛も慎重で、その分、成功率も高いです。アタック運、成功運、仕事運の強い方。ペンステモンは赤やピンク、紫、白など華やかな色彩が印象的な多年草です。花言葉は「貴方に見惚れています」

***9月5日 誕生花~けいとう***

この日生まれの貴方は外見的には控えめな方ですが、実はかなり大胆で積極的な面も持ち合せていらっしゃる、意外性の多い方です。 そこが貴方の一番の魅力とも言えるでしょう。 恋人運、仕事運の強い方。赤や黄色、オレンジなど色鮮やかなけいとうの花は、個性的な姿で愛嬌がある反面、そこはかとない感傷をも漂わせた独特のたたずまい。花言葉は「おしゃれ」

***9月6日 誕生花~しろがねよし***

この日生まれの貴方は静かで落ち着きがあり知的なムードの漂う方。友達や同僚とは、飲んで騒ぐより、じっくり語り合うことを好みます。 芸術運、仕事運の強い方。しろがねよしは、南米が原産で、アルゼンチンの大草原に生えている多年草です。花言葉は「風格、歳月」

***9月7日 誕生花~ランタナ***

この日生まれの貴方はとても真面目で誠実な人。 何事も正面から向き合い
課題を一つ一つ丁寧にクリアしていきます。また、愛情豊かで年下の方からは
慕われる存在です。趣味運、愛情運、家庭運の強い方。ランタナは、つぼみから開花まで花色が変わっていくのが特徴で、白いつぼみが開花すると、黄色、ピンクに変化したり、黄色いつぼみがオレンジ、赤になったりと、花序の外側と内側で微妙に色が違います。花言葉は「厳格」

***9月8日 誕生花~せんにちこう(千日紅)***

この日生まれの貴方はおっとりした柔和なイメージがありますが、意外と意志が強くしっかりとした方です。仕事運、恋愛運の強い方。乾燥しても千日間近くホウの色が褪せないということから千日紅と名づけられました。花言葉は「不滅の愛」

***9月9日 誕生花~菊***

この日生まれの貴方は計画性があり、現実的です。 恥ずかしがりやさんの面もありますが、たぐいまれなバイタリティーの持ち主ですので、どんなプレッシャーにも負けず、乗り越える勇気があります。事業運、金運の強い方。9月9日は(本来なら旧暦)菊花節といい、奈良、平安時代には観菊の宴を開き、菊酒を飲む風習がありました。雅な宴には相応しい花ですよね。花言葉は「高潔」

***9月10日 誕生花~ヒソップ***

この日生まれの貴方は実行力が抜群で、意志の強さと行動力を併せ持つタイプです。リーダー運、仕事運の強い方。仲間内からも頼りにされてしまいます。
ヒソップは風邪などに効目のあるハーブですが、他の地味目なハーブとは違い、ピンクや紫の美しい花穂です。花言葉は「浄化、清める」

***9月11日 誕生花~アスクレピアス***

この日生まれの貴方は、ナイーブでデリケートな方ですが、芯が強く、内面的
にはとてもしっかりした方。気が優しく、異性に対してごく自然に思いやりを示せるタイプです。芸術運、愛情運の強い方。追い羽のような形、赤と黄色のビビッドな配色のアスクレピアスの花言葉は「幸福の予感」

***9月12日 誕生花~ききょう***

この日生まれの貴方は話題が豊富で知的好奇心が強く、多彩な才能の持ち主です。 趣味も多く、器用な人で、すぐに人並み以上のレベルに達します。仕事運、アタック運の強い方。秋の七草の一つききょうの花言葉は「誠実」

***9月13日 誕生花~バタフライフィッシュ***

この日生まれの貴方は礼儀正しく嘘のつけない方。 約束を破ることはなく、借りたものは必ず返し、人を裏切ることがありません。 交際運、健康運の強い方。バタフライフィッシュは品の良いソフトな芳香と豊富な蜜があり、蝶を盛んに引きつけます。花言葉は「恋の予感」

***9月14日 誕生花~サルビア(紫花)***

この日生まれの貴方はとても元気で活発な明るい方。そんなアクティヴな貴方が魅力的に映り、人が沢山集まります。人気運、健康運、仕事運の強い方。サルビアといえば赤を思い浮かべますが、紫のサルビアも魅力的です。クラッシックな雰囲気が漂う格調高い花姿。花言葉は「尊敬」

***9月15日 誕生花~コスモス***

この日生まれの貴方はのんびり屋さんでとても穏やかな方。先のことをあれこれ考えあくせくすることがなく、毎日愉しく人生を過ごすタイプです。恋愛運、社交運、レジャー運の強い方。 美しい、調和、装飾といった意味のギリシャ語コスモスが名前の由来です。花言葉は「乙女の心」

***9月16日 誕生花~ほととぎす***

この日生まれの貴方は凝り性で集中力のある方です。 また、真面目で仕事もコツコツとこなしていきます。 周りからの信頼度がとても高いので、仕事運、金運が強くなります。 ほととぎすの花は白地に紫の斑点が入っておりますので、その模様が鳥のホトトギスの胸の斑点に似ていることからこの花名になりました。花言葉は「永遠に貴方のもの」

***9月17日 誕生花~げっかこう***

この日生まれの貴方は向上心旺盛で、目標に向かい、日々努力を忘れないタイプです。成功運、結婚運の強い方。月下香は名前の通り、夜になると魅惑的な香りを放つことから名づけられました。花言葉は「快楽」

***9月18日 誕生花~おじぎそう***

この日生まれの貴方は寛大で細かいことにはこだわらず、少々の失敗なら笑い飛ばして全く意に介さないタイプです。また、華があり目立つ方ですので、異性にはモテモテです。人気運、異性運の強い方。羽毛のような繊細な葉にそっと触れると、葉をつぼめることからおじぎそうと呼ばれています。花言葉は「敏感」

***9月19日 誕生花~おみなえし***

この日生まれの貴方は繊細そうに見えて、実は芯がしっかりしていてちょっとのことでは動じないタイプ。最初は頼りなさそう・・・と思われがちな貴方も、徐々に周囲に一目置かれ、次第に存在感が高まります。人気運、仕事運、健康運の強い方。秋の七草の一つである女郎花は万葉の昔から日本人の心を捕らえて放さない花でした。花言葉は「親切」

***9月20日 誕生花~ゼフィランテス***

この日生まれの貴方は心優しく穏やかな方です。感情がこまやかな分、どうしても傷つきやすくなってしまいます。感受性の強い方。家庭運、夫婦運に恵まれます。ゼフィランテスとは、ギリシャ神話に登場する西風の神、ゼフィロスの名と、花という意味のアントスを組み合わせた名前です。花言葉は「嬉しい便り」

***9月21日 誕生花~じゃのめぎく***

この日生まれの貴方は知識欲旺盛で聡明な方です。柔軟性豊かで、頭の回転が早い方ですから、人を惹きつける魅力を持っています。交際運、仕事運の強い方。ぱっと開いた鮮黄色の花びらと、中心の褐色の花芯が美しいコントラストを見せてくれる一年草、じゃのめぎくの花言葉は「私を見つめて」

***9月22日 誕生花~リコリス***

この日生まれの貴方は心優しく温かい方です。また、シャイな貴方は打ち解けるまでに少し時間がかかります。いったん打ち解けてしまえば貴方の優しさは多くの人の心をとらえる事は間違いありません。人気運愛情運の強い方。ひがんばなに似たろうと形の美しい花を咲かせるリコリス。花言葉は「想い出」

***9月23日 誕生花~バロータ***

この日生まれの貴方はとらえどころのない方で、個性的な魅力溢れる方です。ですから常に周りの注目を集めます。人気運、出会い運、恋愛運の強い方。オレンジ色やサーモンピンクの華やかな花を咲かせるバロータの花言葉は「忍耐」

***9月24日 誕生花~そばの花***

この日生まれの貴方は落ち着きがあり物腰が柔らかく、感情に流される方ではありません。 温和で人当たりが良いので周りから信頼され成功する人が多いようです。芸術運、成功運の強い方。8月から9月にかけ白く清楚な花をつけるそばの花言葉は「懐かしい想い出」

***9月25日 誕生花~はぎ(萩)***

この日生まれの貴方は責任感が強く、また、独立心旺盛な方です。事業運、独立運、友情運の強い方。結婚はお見合い結婚が向いています。はぎは万葉集で歌われている草花の中で141首とトップ。日本人に馴染みの深い花ですね。
花言葉は「思案」

***9月26日 誕生花~もみじあおい***

この日生まれの貴方は社交的で明るく周りを和ませるタイプです。人当たり
が良いので恋の相手にも不自由することはありません。家庭運、金運の強い方。深みのある赤い色のもみじあおいはしっとりとした風雅な趣が日本庭園によく合います。 花言葉は「温和」

***9月27日 誕生花~ふうせんかづら***

この日生まれの貴方はセンスが良く、個性的でおしゃれな方。自分をしっかり
アピールできる方です。 社交運、商売運の強い方。ふうせんかづらの魅力は花よりも果実の方。ハートの豆という英名を持つほど、淡緑色の風船のような実がつるのあちこちで風に揺れる様は童話のワンシーンのよう。花言葉は「貴方と共に」

***9月28日 誕生花~ヘレニウム***

この日生まれの貴方は元気で明るく陽気でサバサバしたタイプです。裏表がなく、誰とでも仲良くなれますので、人気運の高い方。その他結婚運、仕事運も強いですね。ヘレニウムの黄色やオレンジ、赤などの花びらは扇子を広げたような形で端がスカラップ状に切れ込んでいるため、開花すると花びらの隙間がなく、円く見えます。花言葉は「上機嫌」

***9月29日 誕生花~くじゃくアスター***

この日生まれの貴方はデリケートで人当たりが良く、協調性があり誰からも好かれるタイプです。 恋愛運、人気運の強い方。くじゃくアスターはピンクや白、薄紫の清楚な花を咲かせます。花言葉は「可憐」

***9月30日 誕生花~さがぎく***

この日生まれの貴方は楽天的で明るいタイプ。のんきで楽しい貴方ですから、周りの皆の人気者になるでしょう。人気運、交際運、仕事運の強い方。嵯峨菊は京の都のみやびな人々に愛され栽培されてきた花です。花言葉は「高潔」

無料ですが少しでもお役に立てましたら投銭Tipサポート歓迎です(^_^)/

有難く頂戴致しましたサポートは、動物保護施設への募金及び易経研究の為に使わせて頂きます💓