見出し画像

誕生花占い 11月生まれ編

***11月1日 誕生花~ちゃ(茶)***

この日生まれの貴方は意志がしっかりとしていて芯の強い方です。人に流されず、自分流の生き方のようなものを持っています。仕事運、金運、家庭運の強い方。「茶の花に 人里近き 山路かな ~ 松尾芭蕉」晩秋から初冬にかけて可愛らしく咲くお茶の花は、その可憐な姿がとても微笑ましいですね。花言葉は「追憶」

***11月2日 誕生花~レナンセラ***

この日生まれの貴方は情熱的で深い愛の持ち主です。また、とても神秘的な魅力を持っていますので、多くの人を惹きつけます。愛情運、仕事運の強い方。オレンジ、朱赤色の鮮やかで美しい色を持つレナンセラは、ラン科の中でも飾らぬ美しさが魅力です。花言葉は「熱望」

***11月3日 誕生花~ゆきもよう(雪模様)***

この日生まれの貴方は好奇心旺盛で勉強熱心。子供の頃から興味のあることへの熱意は強く、成績も良かったはず。仕事運、情報運、出世運の強い方。恋は真面目で不器用ですが、結婚運には恵まれます。花がほのかに白く色づく様子を表したゆきもようの花言葉は「節度」

***11月4日 誕生花~はまぎく(浜菊)***

この日生まれの貴方は何事にも無理をせず慎重派。我が道を通すこともしませんので、嫌われることはまずありません。 温和な性格が人を引きつけます。恋愛運、家庭運、趣味運の強い方。野の草とは思えないほど綺麗な花を咲かせる浜菊は、江戸時代から観賞用として栽培されていました。花言葉は「逆境に立ち向かう」

***11月5日 誕生花~ダンシングバレリーナ***

この日生まれの貴方は行動的で活発な方。頭の回転が早く、運動神経も抜群ですから、皆の人気者となります。仕事運、人気運、交際運の強い方。まるで黄色いドレスを着たバレリーナのような可愛らしいカタチをしたダンシングバレリーナの花言葉は「一緒に踊って」

***11月6日 誕生花~のぼたん(野牡丹)***

この日生まれの貴方は心穏やかでいつの時も自然体でいられる方。周りをホッと和ませるタイプです。交際運、恋愛運、出世運の強い方。 ギリシャ語で「黒い口」という意味のメラストマという別名を持つ野牡丹は、この花の実を食べると口の中が紫色に染まるのでそう呼ばれるそうです。花言葉は「自然」

***11月7日 誕生花~木立ちベゴニア***

この日生まれの貴方は温和そうに見えて実は芯がとてもしっかりと強い方。打たれ強く、転んでもただでは起きません。また、感受性豊かで、芸術面で力を発揮します。 恋愛運、仕事運の強い方。赤やピンク、オレンジ、白などのカラフルで可愛らしい花を咲かせる木立ベゴニアの花言葉は「親切」

***11月8日 誕生花~パフ***

この日生まれの貴方は生真面目で近寄りがたいイメージがあります。責任感が強く、仕事熱心。そんな真面目さ、堅実さが異性に認められ、愛が芽生えます。仕事運、家庭運、貯蓄運の強い方。英名で「レディー スリッパ」と呼ばれるパフは、その名の通り、可愛らしいスリッパに形が似ています。花言葉は 「気まぐれ」

***11月9日 誕生花~つるうめもどき(蔓梅擬)***

この日生まれの貴方は正義感が強く、まっすぐな心の持ち主です。なんでも正面からぶつかっていき、その率直さが魅力です。仕事運、結婚運の強い方。黄色から朱赤色に実の色が美しく移り変わる蔓梅擬の花言葉は「強運」

***11月10日 誕生花~ユーチャリス***

この日生まれの貴方はとても積極的でチャレンジ精神旺盛な方。恋も積極的にアタックします。駄目でもともとという開き直れる強さもありますので、それが成功の秘訣ともなります。アタック運、出世運の強い方。恥らいある清楚な雰囲気がとても美しいユーチャリスの花言葉は「清らかな心」

***11月11日 誕生花~クッションマム***

この日生まれの貴方は慎重派でガードが堅いタイプ。石橋を叩いて渡る方です。恋愛では持ち前の細やかな心遣いで相手の心をしっかりキープできます。愛情運、仕事運の強い方。洋菊の仲間であるクッションマムはドーム状に可愛らしく盛りあがった形が特徴。花言葉は「友への記憶」

***11月12日 誕生花~むらさきしきぶ(紫式部)***

この日生まれの貴方はとても楽しくおしゃべりの中でジョークがポンポン出てきます。楽しい貴方はみんなの人気者。 交際運、レジャー運、恋愛運の強い方。むらさきしきぶは実の紫色から名づけられました。深みのある紫色の実は日本的な典雅さを秘めた、趣ある美しさがあります。花言葉は「聡明」

***11月13日 誕生花~ブバルディア***

この日生まれの貴方はとても慎重で用心深いので、ミスは殆どしないタイプです。計画性もあり、準備をきちんと整える方です。結婚運、家庭運、仕事運の強い方。赤やピンク、白の花色のブバルディアは、鉢植え、切花いずれでも可憐で美しい花です。また、素晴らしい芳香も堪能できます。花言葉は「交際」

***11月14日 誕生花~サフラン***

この日生まれの貴方はバイタリティー溢れる行動派。家にじっとしていられず、あちこちとびまわります。勿論お付き合いにも積極的。気になる異性には堂々と接近します。健康運、仕事運の強い方。紫色の可愛らしいサフランは、そのめしべがパエリヤやブイヤベースなどに使われて有名です。花言葉は「歓喜」

***11月15日 誕生花~ラケナリア***

この日生まれの貴方は物静かで精神的にとても大人な方。ですから誰とでもそつなく付合うことができます。また、色々なことに興味を示し、趣味が多く、そしておしゃれです。ただ、少々飽きっぽいところがおありなので、コツコツ続けて更に魅力アップ☆別名アフリカンヒヤシンスと呼ばれるラケナリアは、その姿がヒヤシンスを連想させるからその名がつけられました。独特のあかぬけた雰囲気をもつラケナリアの花言葉は「持続する愛」

***11月16日 誕生花~ルクリア***

この日生まれの貴方は自分の世界を大切にする方です。他人にあまり干渉せず、また、干渉されたくないという個人主義な方。しかし、内面は深い愛情でいっぱいです。仕事運、家庭運の強い方。淡いピンクや白の花、ルクリアはとても素敵な香りがします。花言葉は「しとやか」

***11月17日 誕生花~りゅうのひげ***

この日生まれの貴方は争いごとを避け、安全で平和を求めます。安定志向で保守的なタイプ。 家庭運、仕事運、金運の強い方。晩秋から冬にかけての美しいりゅうのひげの実は、紺色の艶やかさ故「竜の珠」とも呼ばれています。
花言葉は「不変の心」

***11月18日 誕生花~ポインセチア(白花)***

この日生まれの貴方は明るく元気でユーモアたっぷりの方。仲間内や、会社、学校などでは人気者のはずです。人気運、家庭運、仕事運の強い方。ポインセチアといえば赤が定番ですが、白は上品な雰囲気で赤とは違った魅力があります。花言葉は「貴方を祝福する」

***11月19日 誕生花~やまらっきょう***

この日生まれの貴方は責任感が強くしっかりとした真面目な方。自立心も強く、人に頼らず自分の力で人生をどんどん切り開いて行く逞しさもあります。仕事運、家庭運の強い方。まるで花火のような姿の紅紫色の花は、とても細やかな美しさが漂っています。花言葉は「慎ましさ」

***11月20日 誕生花~レモンバーベナ***

この日生まれの貴方は華やかで社交的なタイプですが、意外と照れ屋さんな所があって、友達は大勢いても、特定の恋人がなかなかできない方です。人気運、友情運、仕事運の強い方。レモンバーベナの芳香を楽しめるハーブティーは絶品ですよね。花言葉は「忍耐」

***11月21日 誕生花~はなきりん***

この日生まれの貴方は社交的でとても気さくな方です。ですから誰とでもすぐに打ち解け、仲良くなってしまいます。ちょっと気まぐれなところもありますが、それがまた貴方の魅力でもあります。人気運、恋愛運の強い方。花麒麟の原産地はマダガスカル島。ベゴニアに似た可愛らしい花姿が魅力的。花言葉は「逆境に耐える」

***11月22日 誕生花アングレカム***

この日生まれの貴方は、心優しく素直で穏やかな方。真面目でルールもきちんと守りますので、周囲の信頼度がとても厚い方です。仕事運、家庭運、金運の強い方。ランの仲間でまるで星のような美しい形が見事なアングレカムの花言葉は「祈り」

***11月23日 誕生花~ペリストロフェ***

この日生まれの貴方は明るく元気で行動力抜群の方です。いつも貴方の周りには自然と人が集まってきます。人気運、旅行運、恋愛運の強い方。ペリストロフェは東南アジアの多年草。鮮やかな紅紫色の花弁の間から白いおしべを覗かせ、不思議な美しさを醸し出しています。花言葉は「不思議な魅力」

***11月24日 誕生花~秋咲きクロッカス***

この日生まれの貴方は頭が良く機敏でしっかりした方です。小さい頃から勉強もスポーツも両方得意な健康優良児。現在でも仕事に遊びにのびのび楽しんで
いらっしゃることでしょう。仕事運、勉強運、人気運の強い方。「春告げ花」として知られるクロッカスですが、秋や冬に咲く品種もあるのです。秋に咲く種類のものはやや控えめ。可愛らしく可憐に咲くその姿はとてもチャーミングです。花言葉は「信頼」

***11月25日 誕生花~パボニア***

この日生まれの貴方は向上心旺盛でとにかく何にでも一生懸命取りくみます。知識を深めたり技能を高めることにとても熱心。仕事運、勉強運、友情運の強い方。パボニアは別名矢の根梵天花と呼ばれます。「梵天」とは、仏法の守護神の意味で同時に幣束も梵天と呼びます。パボニアの花はこの幣束に似た形なので梵天花と命名されたそうです。花言葉は「慎重」

***11月26日 誕生花~マネッチア***

この日生まれの貴方は、マイペースでのんびり屋さん。お互いの自由を尊重し合い、ドライなようでいて愛情は深い方です。異性運、友情運の強い方。ファイヤークラッカー・ヴァイン(爆竹つる草)という英名を持つマネッチアはその名の通り離れて眺めてみると、まるで花火が散ったような美しい姿をしています。花言葉は「沢山話しましょう」

***11月27日 誕生花~さざんか***

この日生まれの貴方は情熱的で存在感があり、華やかで目立つ存在です。特に派手な格好をしているわけではなくても、貴方の存在自体が際立つのです。人気運、リーダー運、独立運の強い方。軽やかで清楚なイメージのさざんんかは、ひめつばきという別名の通り、つばきの妹のような存在です。初冬の頃、美しい花を咲かせますね。花言葉は「愛敬」

***11月28日 誕生花~キルタンサス***

この日生まれの貴方は行動的で逆境に強く、転んでもただでは起きないタイプ
です。貴方の強い勇気と大胆な行動に、まわりはハラハラしてしまいます。仕事運、趣味運、旅行運の強い方。甘い雰囲気のロマンチックなオレンジ色のキルタンサスは、品のよいたたずまいがとっても魅力的です。花言葉は「はにかみ屋さん」

***11月29日 誕生花~のばら(実)***

この日生まれの貴方は活発でバイタリティーに溢れ、家にじっとしていられる
方ではありません。 面倒見が良く、人に慕われます。人気運、健康運の強い方です。6月15日の誕生花の方は初夏の花ですが、今日の誕生花はその実の方です。艶やかな赤い実の美しさはとても魅力的。花言葉は「回復」

***11月30日 誕生花~わびすけ***

この日生まれの貴方は器用で頭の回転が早く、根っからのエンターテイナー
です。人を楽しませるのが得意で、そんな明るく楽しい貴方は常に周りの人気者です。人気運、レジャー運、友情運の強い方。慎ましいく控えめな、一重咲きで小さく、中ばまでしか花を開かない、わびすけのその姿は、趣きある可愛らしさを感じさせられます。花言葉は「ひかえめ」

無料ですが少しでもお役に立てましたら投銭Tipサポート歓迎です(^_^)/

有難く頂戴致しましたサポートは、動物保護施設への募金及び易経研究の為に使わせて頂きます💓