Mari

だらだらと感想を書きたいときにnote使ってみます。 浅ーーーい感想なので責めないでく…

Mari

だらだらと感想を書きたいときにnote使ってみます。 浅ーーーい感想なので責めないでください。

最近の記事

ぼくたちの砦がここにある――映画『都会のトム&ソーヤ』

はやみねかおる作品と私が出会ったのは小学5年生のとき。 それから15年あまりが経った今でも、はやみね先生の書く物語は私の宝物であり、はやみね先生は長く追い続けている作家の一人だ。 『都会のトム&ソーヤ』も小学生のころから読みふけり、多少追いかけるのが遅れることはあるものの、今でも集めている作品である。 その『都会のトム&ソーヤ』が実写化するという情報を目にしたとき、期待と喜びと不安がないまぜになった。 15年以上も私の中で元気に動き回っている内人や創也たちが、いったいどん

    • 関ジャムのラブソング特集を見て、音楽とともに思い出があるの、とてもいいなと思った。思い出だけを抱えて生きていくことはできないけれど、振り返るとそこに思い出があるというのが、なんだかいいなと思った。 うまく言葉にできなくてつぶやき。。

      • 沼に落ちるということ

        抜け出せないほどに何かにどっぷりとハマることを、 私は経験していないんじゃないかと思うことがある。 好きなものが何にもないわけではない。 量は多くないが本も読むし漫画も読む。 ドラマもアニメも見る。 好きなアーティストも何組かいる。 でも、世に「オタク」と称されるような、そういったハマり方は、してきていないなあと感じるのだ。 「好きの程度で自分の好きを否定しなくていい」 そんな言説を見かける度に、私のことだ、と思う。 否定しているつもりはないけれど、私、そこまではハマっ

        • 「ヴァイオレットよかったねえ~~~」を3,500字で書いた。

          2021.3.7 『劇場版 ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン』を観てきました。 何か残したくて書いたツイートはこちら。 昨日はヴァイオレットエヴァーガーデン観てきました。 ヴァイオレットよかったねえ~~~~ってなった。(語彙力(笑)) ヴァイオレットエヴァーガーデンは愛の物語 ……ネタバレを避けようと思うと浅い感想しか書けず、ネタバレ警告できる場で感想を書いてみようと勢いでnoteに登録するなどしています。 ………と言いつつだらだら書いていたらひと月ばかり経ちました。な

        ぼくたちの砦がここにある――映画『都会のトム&ソーヤ』

        • 関ジャムのラブソング特集を見て、音楽とともに思い出があるの、とてもいいなと思った。思い出だけを抱えて生きていくことはできないけれど、振り返るとそこに思い出があるというのが、なんだかいいなと思った。 うまく言葉にできなくてつぶやき。。

        • 沼に落ちるということ

        • 「ヴァイオレットよかったねえ~~~」を3,500字で書いた。