見出し画像

【今週の】自分の頭で考えることメチャ大切【リハビリ日記】㉙

外食している人を取材していたり、
会食したとかしないとか、
夜8時という時間だけが強調されていたりとか、
もちろん感染防止に努めなくてはいけないんだけれど、
「指示がわかりづらいぞー!」
と、毎日いきり立っているのを見ると、
上からの指示がないとできないんですか? 自分の頭で考えればわかるのでは? わかりづらい指示がわかりやすくなるのを待っている場合じゃない、他に優先することがあるよ
と思ってしまいます。

外食、会食、昼でも夜でも、夜8時が重要なのでもなくて、
「密」になること、感染拡大につながるような行為がNGなんですよね?

リハビリにも「自分の頭で考えること」が大切だと思っていることもあわせて、今週のリハビリ日記をつらつら綴ります。

「足上げ」の自主練をしている

お風呂に入るとき、浴槽をまたいでいますか?

浴槽をまたげるほど足が上がるのは、幸せなこと。

私はいまだに浴槽をまたげないので、お風呂に入るときにはバスボードを使っています。バスボードとは浴槽の上に置くボードで、その上に一旦座ってから、両足を浴槽に入れるんです。出るときも一旦バスボードに座ります。

最近、だいぶ足が上がるようになってきたので、浴槽をまたげるくらい上がるようにと、「イッチ、ニッ!」と足上げの自主練をしています。

よちよち歩きをしているときに足をズッてしまうことがあり、だから足を確認しないと怖くて、足元を見ながら歩くのですが、きちんと足を上げる習慣が戻ってくれば、前を向いたまま歩けるはず・・・と思いつきました。

この自主練は指示されたのではなく、自分で考えてやっています。

リハビリのときに相談することも大切ですが、自分の体だから自分が一番わかるはず。

だから私の意見も尊重してくれて、さらに専門的なアドバイスをしてくれる訓練士さんが理想です。

漢方薬が怖いのでピーナッツ

寒さのあまり、しもやけができました><

往診の先生に相談したところ、
「血の巡りを良くする漢方薬はあるけれど、前に漢方薬が合わなかったものね・・・」

そう、以前書きましたが、漢方薬の痺れ止めを飲んだところ合わなくて、体がチョ~しんどくなったのです。

「処方されたから」と疑いもなく飲み続けていたら、体調は悪くなるばかりだったでしょう。

体調が悪い理由を考えて「数日前に飲み始めた漢方薬が合わないのでは?」と気付けたから良かった。

漢方薬が怖いので、先生は塗り薬を処方してくれました。

で、それとは別に「血の巡りを良くするにはビタミンE」と思っているので、ビタミンEを多く含んでいるピーナッツを食べています。

ピーナッツ効果なのか塗り薬が効いているのか、しもやけは良くなってきました。

つまり、自分の頭で考えることメチャ大切

現代人はマニュアル慣れしているので、なんでも決められている答えを探しがちです。

それもそのはず、「稼ぐためには?」「異性にモテるには?」「こういうときになんて言うのが正解?」などなど、ありとあらゆるマニュアル本が出ているから。

自分で考えることまで、「マニュアルに答えは用意されている」感覚に慣らされてしまっているのです。

マニュアルが必要なものもありますが、なんでもかんでもマニュアルに頼る、自分で考えないのは問題。物事はケースバイケース。状況によって、ベストな対応も変わってくるからです。

疑問も持たず、指示に従うだけなのも問題。

上からの指示待ちで、指示に対してブーブー言っているだけなのも問題です。

本質は何かを見極めること。

私のリハビリの場合、「回復が目的」。

だから指示された通りにやって回復しない、悪化しているなら疑問を持つ。理由を考える。回復するため、より良い方法を考える。

ということで。
よし! 浴槽をまたげるのを目指します!

会いたい人も行きたいところも、たくさんある。

歩いて行くので待っていてください^^


ご覧いただき、ありがとうございます!楽しんでいただけたら、スキしてもらえると、テンション上がります♡