見出し画像

社会人でも簡単にできる勉強術とは?

皆さんは社会人になってから勉強したことはありますか?総務省の平成28年社会生活基本調査より、社会人の平均勉強時間は6分と言われています。

学生時代と違って、社会人の勉強の大半は自主的なものです。勉強しなくても、誰かに怒られる訳ではありません。

しかし、勉強を通じて新しい知識を得ることにワクワクしたり、仕事やプライベートを豊かにしたりしたいですよね。

そこで、今回は実際に私が実践している勉強術を紹介していきます。社会人の中で「勉強してみようかな!」とやる気になっていただいたら嬉しいです。

1.短時間集中をする

人は長時間集中力は続かないもの。一定の集中力を保つのに適正な時間は「45分」と言われています。自分の集中力の限界に悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

そんな人におすすめしたいのが「ポモドーロ・テクニック」という方法です。

◆ポモドーロ・テクニックとは?

ポモドーロ・テクニックとは、25分の作業+5分の休憩を1セットとして集中力をキープする方法。これを4セット(2時間)繰り返した後、30分休憩をはさみます。

1セットごとにやりたいことを決めて、時間内に終わらせることが大切です。例えば……。

1セット目:英単語を30個暗記する
2セット目:YouTubeで勉強系の動画を見る
3セット目:感想などをノートに書いてみる
4セット目:読書する

これはあくまで例なので、あなたの好きなようにカスタマイズみて下さい。

また、5分休憩は心身ともに休むことが大切です。実際に私が実践していることはこちら。

・コーヒーを淹れる
・ペットとたわむれる
・瞑想をする など

「まだ疲れていないから勉強できそう!」と思っても、休憩をはさみましょう。そうすることで、いつもより長く集中力が続きます。

◆おすすめのツールは?

ここまでポモドーロ・テクニックについて、少しでも分かっていただけたでしょうか?この方法に興味が出てきたあなたに、私が使っているツールを紹介しますね。

それは「STUDY BGM MAKER」というYouTubeチャンネル。作業効率化や勉強集中のための自然音や環境音が30種類以上投稿されています。 ちなみに、私はたき火の音がお気に入りです。聞いていると心が落ちついて、自然と集中力が続きます。

無料で気軽にポモドーロ・テクニックができるので、ぜひ試してみては?

2.スキマ時間を活用する

社会人になって「勤務が終わってから勉強しよう!」と思っても、「疲れたから明日でいいや」と後回しにしてしまうこともありますよね。私は会社員をしているのですが、勉強の意欲はあっても、疲れて結局しなかった時期がありました。

「勉強する時間なんて取れないよ……」と思っているそこのあなた!1~2時間まとまってするものだと思い込んでいませんか?

実は短時間でも勉強することができます。例えば、朝支度が終わった10分、昼休みの10分、寝る前など、探せばいくらでもスキマ時間は見つかります。電車や車などの移動時間で、動画をラジオ感覚で視聴するのもいいですね。

社会人になって勉強してなかったのに、いきなり長時間勉強するのは難しいでしょう。そんなときは、1日10分だけでもやってみてはいかがでしょうか?

短時間でも「ちりと積もれば山となる」です。1ヶ月で300分、1年だと60時間も勉強した計算になります。相当な積み上げですよね。慣れてきたら、勉強時間を増やしてみましょう。

勉強をしている人としていない人の差は相当なもの。スキマ時間の勉強は無理なく始められて、継続もさほど難しくありません。

3.一緒に勉強する仲間を作る

勉強は基本的に1人でやるものですが、仲間と勉強するのもおすすめ。モチベーションが下がっても、頑張っている姿を見ると「私も頑張ろう!」という気になれますよね。

とはいえ「私にそんな仲間はいない」「どうやって探せばいいの?」と悩んでいる人もいるでしょう。

女性限定のキャリアスクール「SHElikes」(シーライクス)がおすすめです。

SHElikesでは、パソコン1台で働けるスキルが全部で29種類学ぶことができます。私は去年の3月から入会していて、一緒に勉強する仲間(シーメイト)を見つけました。頑張っているシーメイトさんがいると、モチベーションが上がるうえに、サボり抑制にもなります。

どうやって仲間を見つけたのか、具体的に説明していきますね。

◆SNSを活用する

仲間とSNSでつながり、勉強の進捗を報告し合ったり応援し合ったりすれば、モチベーションを維持しやすいはず。リアルとは違って、気軽に繋がれるのがメリットですね。例えば、Twitterで「#シーライクス」と検索してみると、勉強の進捗状況や情報を知ることができますよ。

また、シーメイトさん同士でいいね!を送りあってお互いに褒める機会もあります。私はモチベーションがないときでも、進捗状況をツイートすると、いいね!をしてくれたり、「スゴイですね!」と褒めてくれるので、優しさに助けられています。

◆コミュニティイベントに参加する

SHElikesでは、デザインやライティング、マーケティングなどのコミュニティイベントが多数あります。そこでは、興味関心や境遇の近いシーメイトさんと交流することができます。

私が思っているコミュニティイベントに参加するメリットは、以下の3つです。

・シーメイトさんと交流することで、悩みを共有することができる
・イベント内で気づきを得られる
・一緒に勉強する仲間を作ることができる

中には「誰かと交流するのは恥ずかしいな」と思う人もいるでしょう。しかし、シーメイトさんは皆さん優しい人ばかり。口下手でも、話していると「参加してよかったな」と思うでしょう。

私もSHElikesのコミュニティイベントに参加して、いろんな人と繋がれたし、勉強になることも多数ありました。

「何となくSHElikesに興味が出てきた」という人は、無料の体験レッスンがあるので参加してみて下さい。

◆まとめ

この記事では、私が実践している勉強術を紹介しました。

社会人になると、学生時代と違って時間がないので勉強するのは大変ですよね。私も働きながら勉強しているので、その気持ちは分かります。

しかし、勉強をしないでいたら何も変わりません。せっかくの人生なのに、何もしないのはもったいないでしょう。

人生を豊かにするためにも、私と一緒に勉強してみませんか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?