見出し画像

過去問解説『32回134番』(CKD(慢性腎臓病)の栄養管理)

臨床栄養学

CKD(慢性腎臓病)における成人の栄養管理に関する記述である。
正しいのはどれか。1つ選べ。
(1)ステージ1では、カリウムの摂取量を制限する。
(2)ステージ2では、たんぱく質の摂取量を制限する。
(3)ステージ3では、食塩摂取量を7g/日とする。
(4)ステージ4では、エネルギー摂取量を25~35kcal/kg標準体重/日とする。
(5)ステージ5では、たんぱく質摂取量を0.6g/kg標準体重/日未満とする。

(わからなくても、考えて答えを出してみると効果的です!)

・どんな話か?

腎障害が長期間続いた状態であるCKD(慢性腎臓病)は、状態によっていくつかのステージに分類されています。今回はこのステージの各段階で、食事内容がどう変わるのかについての問題です。

ここから先は

2,739字 / 2画像
読める記事が300以上になりました!

marcyノートは、国試対策に特化したマガジン(記事集)です。 自分自身の受験経験・講師としての経験・受験生からいただいた質問を通して、合…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?