見出し画像

新しく出たとこ。『35回/応用力』要配慮事項

35回196番
K町に勤務する管理栄養士である。
豪雨によりK町の4分の1が浸水し、道路の一部が寸断され、住民約100名が公民館に避難している。この避難所の栄養管理を担当することとなった。公民館には、小さな家庭用のシンクが2か所、プロパンガスの家庭用コンロが2つ設置されている。
避難所開設当日、避難所にかけつけた管理栄養士が、避難住民から最初に聞き取る項目である。最も適切なのはどれか。1つ選べ。
(1)避難当日に食べた食事内容
(2)食事の要配慮事項
(3)食物の嗜好
(4)日常の朝食摂取状況
解答2

----------

要配慮事項」が初登場しましたので、確認しておきます!

----------

ここから先は

1,067字
読める記事が300以上になりました!

marcyノートは、国試対策に特化したマガジン(記事集)です。 自分自身の受験経験・講師としての経験・受験生からいただいた質問を通して、合…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?