見出し画像

Q&A『アルドステロンの仕事は、ナトリウム吸収だけではない。』

Q.「原発性アルドステロン症でアルカローシスになる、というのがつながらないのですが、どう考えればいいのでしょうか?」

A.「アルドステロンと言えばナトリウムですが、実は酸とアルカリのバランスにも関わっています。」


・まずは復習(前提知識)

原発性アルドステロン症とは、アルドステロンというホルモンが過剰に分泌されてしまう疾患です。
(今たくさん出ているんだな、とイメージ。)

ここから先は

1,282字
読める記事が300以上になりました!

marcyノートは、国試対策に特化したマガジン(記事集)です。 自分自身の受験経験・講師としての経験・受験生からいただいた質問を通して、合…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?