見出し画像

Q&A『悪性貧血の曖昧さ。』

Q.「巨赤芽球性貧血と悪性貧血は、分けて覚えた方がよいでしょうか?」

A.「分けて理解したうえで、似たものだと納得する流れが適切です。」


・はじめに

勉強していると、貧血の部分で「巨赤芽球性貧血」「悪性貧血」が似たような扱いをされて登場します。

両方ともビタミンB12不足による貧血なのですが、
名前(言葉)が違うということは、何かしらの違いがあるはずです。

今回はこの部分をすっきりさせていきましょう。

ここから先は

1,322字
読める記事が300以上になりました!

marcyノートは、国試対策に特化したマガジン(記事集)です。 自分自身の受験経験・講師としての経験・受験生からいただいた質問を通して、合…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?