見出し画像

変更点/日本食品標準成分表2020年版(八訂)『脂質のエネルギー計算方法が変更になった』

日本食品標準成分表2020年版
脂質のエネルギー計算方法」が変更になりました!

----------

・脂質のエネルギー

脂質はエネルギー産生栄養素の1つなので、エネルギー(カロリー)を生みます。
エネルギー換算係数は、基本的に1g当たり9kcalで変わりありませんが、
今回は「食べ物の中にどれくらい脂質が入っているのか?」この求め方が変わりました。

ここから先は

1,581字 / 1画像
読める記事が300以上になりました!

marcyノートは、国試対策に特化したマガジン(記事集)です。 自分自身の受験経験・講師としての経験・受験生からいただいた質問を通して、合…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?