見出し画像

Q&A『リフィーディング症候群での、エネルギー投与量の感覚。』

Q. 33回137番は、リフィーディング症候群を考える問題だと思うのですが、「500 kcal/日」とする根拠をどのように考えればいいのでしょうか。

A. 問題文から「ハイリスク」であることを認識し、体重当たり「5~10kcal/日」で開始することがあり得るという、数字の感覚が判断基準になります(^^

33回137番 
23歳、女性。
身長150cm、体重34kg(標準体重50kg)、BMI 15.0kg/m2。
2週間以上、ほとんど摂食できていない神経性やせ症の患者である。
緊急入院させ、静脈栄養管理となった。
輸液開始時に投与する1日当たりのエネルギー量である。
最も適切なのはどれか。1つ選べ。
(1)500 kcal/日
(2)1,000 kcal/日
(3)1,500 kcal/日
(4)2,000 kcal/日

ここから先は

1,466字
読める記事が300以上になりました!

marcyノートは、国試対策に特化したマガジン(記事集)です。 自分自身の受験経験・講師としての経験・受験生からいただいた質問を通して、合…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?