見出し画像

Q&A『食事摂取基準と食品標準成分表で、定義が異なる栄養素』

Q. 34回85番の、「日本人の食事摂取基準と日本食品標準成分表で、定義(対象とする化学物質の範囲)が異なる栄養素である。」が、問題として何を聞かれているかイマイチわからないです。
日本人の食事摂取基準(2015年版)と日本食品標準成分表2015年版(七訂)で、定義(対象とする化学物質の範囲)が異なる栄養素である。
正しいのはどれか。1つ選べ。
(1)ビタミンA
(2)ビタミンD
(3)ビタミンE
(4)ビタミンK
(5)ビタミンC

解答3

A. 「ビタミン~」は、いくつかの化学物質をまとめた呼び方です。これは資料(食事摂取基準や成分表)によって、「この物質は含める・含めない」というルールが違う場合があります(^^

ここから先は

1,362字
読める記事が300以上になりました!

marcyノートは、国試対策に特化したマガジン(記事集)です。 自分自身の受験経験・講師としての経験・受験生からいただいた質問を通して、合…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?