見出し画像

Q&A『潜在的な欠乏という日本語表現』

Q「〈潜在的な欠乏〉という表現が聞きなれないのですが、見えないけど欠乏している状態ということですか?(32回70番の3)」

A「理解してもらっている通りです!もし栄養素が不足しても、その瞬間に欠乏症状が出るわけではありません。」


・栄養素の欠乏症

私たちが食べる栄養素には、生きていくために必要な摂取量があります。
もしこの量が足らないと、「欠乏症」になります。

ここから先は

1,011字
読める記事が300以上になりました!

marcyノートは、国試対策に特化したマガジン(記事集)です。 自分自身の受験経験・講師としての経験・受験生からいただいた質問を通して、合…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?