見出し画像

新しく出たとこ。『36回/人体』mRNAの合成場所

36回19番(1)
ヒトの mRNA に関する記述である。
核小体で生成される。(○or×)

mRNAの合成場所」が初登場したので、確認します!


[mRNAとは]

mRNA(メッセンジャーRNA)とは、細胞の中でたんぱく質を作る反応(転写・翻訳)に登場する物質です。「核の中にあるDNAの情報をコピーしたもの」でもあります。

細胞核の中にDNAがある

DNAに載っている情報をもとにmRNAを作る

mRNAの情報をもとにアミノ酸をもってくる

アミノ酸がつながってたんぱく質ができる

ここは全体を通して、細胞の中の話です。


[核の中の核小体]

細胞の中には核がありますが、核の中にはさらに「核小体」と呼ばれる部分(密度が高い領域)があります。つまり「核」の中は、「核小体」「核小体以外の部分」に分かれます。
(梅干しの種と、種以外の実の部分なイメージ)

そして、mRNAは、「核小体以外の部分」で合成される物質です。シンプルに「核で合成される」とも言われます。(ただし、「核小体で合成される」は間違い。)

ちなみに、RNAには「rRNA(リボソームRNA)」という種類もありますが、こちらは「核小体で合成」されます。

これまで出題された「細胞の中の核の話」から、さらに一歩詳しくみた内容となっています(^^

ヒトの mRNA に関する記述である。
核小体で生成される。(○or×)
答え × 核小体以外の部分で生成される。

今日も勉強おつかれさまです。
marcy

ノートの内容一覧
https://marcyroom.com/notecontentslist/

ここから先は

513字
読める記事が300以上になりました!

marcyノートは、国試対策に特化したマガジン(記事集)です。 自分自身の受験経験・講師としての経験・受験生からいただいた質問を通して、合…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?