見出し画像

過去問解説『33回71番』(栄養素の吸収)

基礎栄養学

栄養素の吸収に関する記述である。
正しいのはどれか。1つ選べ。
(1)受動輸送の速度は、細胞内外の濃度差が大きいほど遅くなる。
(2)促進拡散は、細胞内外の濃度勾配に逆らって輸送する機構である。
(3)フルクトースは、Na+と共に吸収される。
(4)ジペプチドは、H+と共に吸収される。
(5)コレステロールの吸収は、胆汁酸を必要としない。

(わからなくても、考えて答えを出してみると効果的です!)

・どんな話か?

栄養素は、基本的に小腸で吸収されます。
この場面を少し詳しく見ると、小腸の中にある栄養素が、小腸の壁(細胞膜)を通り抜けて、小腸上皮細胞の中へ入り、そして血液の中へと移動するという流れになっています。

今回の問題は、この壁(細胞膜)を通り抜けるときの方法にはどんなものがありますか?どんなものが必要ですか?というお話です。

栄養素の種類によって、入り方が違うという内容を見てきます(^^

ここから先は

2,652字 / 4画像
読める記事が300以上になりました!

marcyノートは、国試対策に特化したマガジン(記事集)です。 自分自身の受験経験・講師としての経験・受験生からいただいた質問を通して、合…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?