見出し画像

トプチェタスープ(ブルガリア料理)

巣ごもりのためのレシピー
今回はブルガリア料理「トプチェタスープ」(Супа Топчета)

ヨーグルトとレモンが入っているのでちょっと酸味のある滋味深い具沢山スープです。ちょっと時間は掛かりますが材料や手順的には簡単です。
全体的にきれいなオレンジ色になるのは、ニンジンがけっこう入ってるからだと思います。

ギリシャヨーグルトは森永や TopValue などから出ていて普通にコンビニでも見かけますが、手に入らなかったら普通のヨーグルトをキッチンペーパーを敷いたザルにあけて乳清を落としたものを使えばいいと思います。
トプチェタスープはパンによく合います。具が多いので、メインとして食べてもいいと思います。

材料(4人分)
▶︎合い挽き肉 400 g
▶︎玉ねぎ 大 1 個(粗みじん切り)
▶︎ニンジン 2本(粗みじん切り)
▶︎セロリ 1本(粗みじん切り)
▶︎ニンニク 4かけ(みじん切り)
▶︎炊いたご飯 1 つかみ
▶︎じゃがいも 2 個(さいの目切り)
▶︎ギリシャヨーグルト 150 cc
▶︎レモン 1/2 個
▶︎玉子 2 個
▶︎ビーフブイヨン(コンソメキューブ)2 個
▶︎小麦粉 大さじ 4
▶︎パプリカ 大さじ 2
▶︎イタリアンパセリ 適宜
▶︎塩コショウ 適宜
▶︎水 8 カップ

作り方:
まずミートボールを作ります。

画像1

1. ひき肉、ニンニクみじん切り2かけ分、玉ねぎ粗みじん切り 1/4個分、パプリカ、ご飯、イタリアンパセリ適量、全卵1個分、塩小さじ1を全部ボールに入れて混ぜ、よくこねてタネを作る。

2. タネができたらピンポン球大に丸めて、皿に敷いた小麦粉の上を転がして万遍なく小麦粉をつける。

3. フライパンにオリーブ油大さじ2を温め、2.のミートボールの表面をよく焼く。中まで火を通さなくてもいい。焼けたらミートボールを皿に取って休ませておく。

4. 鍋に3.で余った油を移し、もう大さじ1杯のオリーブ油を加えて熱する。

5. ここに、残りの玉ねぎのみじん切り(3/4個分)を加えて中〜強火で5分炒める。

6. そこにニンジン、ニンニク、セロリを加えてさらに5分炒める。

7. この鍋に水8カップとビーフブイヨン2個を加えて沸騰させる。沸騰したら中火に落として蓋をせずに15分煮込む。

8. 15分煮込んだら3.のミートボールとじゃがいもを入れてさらに15分煮込む。

9. 15分煮込んだら鍋を火から外して15分冷ます。

10. この間に、ギリシャヨーグルト、玉子の黄身、レモン 1/2個分の絞り汁をボールに入れてよく混ぜる。

11. 鍋の中身の温度が落ちてきたら、1カップほど鍋から汁を取り、これをゆっくりと少しずつ10.のボールに加えて混ぜていく。ゆっくり入れないとヨーグルトがダマになる。

12. 11.のボールの中身をすべて鍋に戻して塩コショウで味を調整し、再び熱を加えたら出来上がり。

13. 皿に盛りイタリアンパセリを掛ける。

Bon appétit!

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?