見出し画像

おすすめ中級スペイン語ポッドキャスト3本

行儀のよい「お勉強ポッドキャスト」っぽさのないものを探している人におすすめのスペイン語ポッドキャスト3本(+おまけ1本)。

ネイティブが聞いてる普通のポッドキャストを聴くのは辛い。でも外国人向けにゆっくりお手本的な発音をしてるのは嫌。そんなレベルならちょうどいいはず。スペイン語以外での解説はほとんどない。

No Hay Tos

非常にくだけた雑談的で、例文がなかなかぶっ飛んでるのが多くて好き。No hay tosは咳はない、転じて問題ない、の意。メキシコ英語で習慣とか文法の説明をしてくれる。

Cheleando Con Mextalki

右耳と左耳に分かれて2人の声が聞こえてきたりして、ネイティブの友達にはさまれて話を聞いてる感覚。わやわや言いながらメキシコのスペイン語を教えてくれる。Cheleandoはビール飲むっていう意味のスラング。

El Oso Latino Habla Español

甥っ子や家族、非ネイティブへのインタビューなど。エピソード数もそれほどなくてだいぶお休みしてたけど、復活するという告知があったので楽しみ。

Español Automático

ラテンアメリカばかりになっちゃったので、1つおまけ。上の3つより先生に教えてもらってる感が強い、スペイン人女性のポッドキャスト。

オーディオドラマ、インタビュー、レッスンとか色々混ぜてある。長さも10〜40分くらいといい具合にばらつきがあって、各エピソードにA1〜B2までレベルも振ってあるから、前もって心の準備をしやすい。


Duolingo SpanishとかSpanishPod101もいいんだけど、もっと普通の会話が聞きたい時に。もちろん全部が全部わかるわけじゃないから、ムムムとなりながら頑張って聞いてます。聞き流したってわかるようにならないんだよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?