見出し画像

就活の何かしらで悩んでる人へ!MARCHちゃんより!

MARCHちゃんです。はじめましての方もいると思いますので、後ほど自己紹介します☺️💗

私の周りで、面接がやばい!GDどうすればいいの!って言って悩んでいる22卒の友達が多く、飲み奢りという契約(笑)で全力支援しているのですが、このノウハウをシェアすることで少しでも多くの就活生を救えたらと思い、初note書きました!語彙力が乏しく文章が拙すぎるかと思いますが、15000文字ほどつらつらと書いていますので、仲いい友達からのメッセージという感覚で読んでいただけたらと思います😂

0 こんな人におすすめ

このnoteは、


✔️22卒で就活ピンチ!
✔️面接が苦手!
✔️GDが無理!
✔️23,24卒で就活の流れがわからない!
✔️インターン選考頑張りたい!
✔️ネットに載っていないような秘密が知りたい!
✔️学校のキャリセンで言われないようなこと知りたい!
✔️ガクチカがなくて困ってる!


って人におすすめ。納得内定のためにぜひ読んでほしいです。目次見て興味ある項目があればぜひ🤝(詳細目次も画像で付けています!)


スクリーンショット (3)

1 MARCHちゃんのこと

1-1 自己紹介

22卒のほんとによくいる女子大生。大学は名前通りMARCH。ガクチカは塾講のバイトのみ。留学経験なし。TOEIC、英検なし。長期インターン経験なし。資格もなし。ESの資格欄が寂しかった。サークルは合宿と飲み会要員。(=ガクチカにならない。)ゼミはゆるい。先輩の卒論読んでコピペ上手にして論文書くだけ。コピペの技術は上達。(=ガクチカにならない。)友達に恵まれていて単位は上手に獲得。GPAは2切るか切らないか。インターンは選考なしの1dayを含んで35社参加。こんな私だが、就活はまじで頑張りたくて1年間自分でも思うぐらいガチったので、そのノウハウをここに記載します!!!!!!!!!!!!

1-2 内定企業(詳細はごめんなさい)

4社:東証一部上場
1社:JAZDAQ上場

辞退理由→全国転勤、やりたいことに対するズレ、リアルな残業時間、賞与の低さなど

1-3 就活の月ごとの流れ

大2 2月まで
先輩を見ていると就活辛そうだし、塾のバイトがやりがいあるしもうそのまま社員になっちゃおうかなって感じ。


大2 3月
塾の女性社員(新卒2年目)が過労で辞めたことがきっかけで、やっぱ塾業界ってやばいんだって思って就活意識し始める。


大3 4月
Twitterの本垢で「22卒」って検索かけたら既にアカウントがたくさんあって、当時知らなかった就活ワード(ES、GDとか)を見て焦りだす。大学の先輩にMatcherをすすめられて、そこではじめてマッチングした人にチャット上で支援してもらうことに。私の性格上、厳しく指導してもらわないとやる気出ないことを予め伝えた。(ここ大事だと思う。自分の性格に合ったサポートをしてもらわないと長期戦の就活って続かない…)


大3 5月
GW終わるまでに、ガクチカと自己PRを400文字作って1度添削するように言われ、必死になって文章を考える。
自分なりに自己分析も始めた。(詳しくは5-1へ)
Excelに、興味のない業界までもまとめてマイページまで作成。(正直マイページ作成は、興味ある業界だけでいいとは思った。)企業のホームページを見ることは大事。どんなカラーを基調に、どんな字体や言葉を使って企業の魅力を伝えているかは一目瞭然。

サマーインターン


また、Matcherで色んな社会人(または内定者)にガクチカや自己PRを見てもらう。この時点で20回は書き直してる。たまたま添削していただいた方の中に、インターン選考のES免除してくれるという人がいて、6月1日にはじめてのGDを受けることに。GDのコツも複数人に教えてもらう。


大3 6月
初のGDは周りが早慶や国立大学の人で、未だに記憶に残っている。笑顔で頷くことしか出来なくて、「○○さんはどう思いますか」と話をふられても、「同じ考えです!」とかしか言えなくてしっかり落ちた。
ESはもし通ったら面接の場数が踏めるって考えていたから、練習がてらに大手ばかり受けていた。(ちなみに重度の大手病。)たまたま通過した積水ハウスや三井住友などは面接で撃沈。ただ、毎回逆質問の時にフィードバックを貰うようにしていた。就活ノートにその反省を、面接が終わってから30分以内に書くようにしていた。Web面接だからこそ、面接官に見えないように後ろから動画(または音声)を撮り、自分がどんな表情やスピードで話しているかなど、面接を振り返る機会を設けた。


大3 7月
選考なしの1dayインターンに初めて参加。オンラインだけど他の就活生と話せて、頭も使って楽しかった。インターンにハマる。GD練習イベントに何度か参加して、色んなお題があることを知る。苦手なフェルミ推定も場数を踏むことで頭の回転が早くなった。
この段階では幅広く色んな業界のインターンに参加。2days以上のインターンは興味ある業界に絞った。この頃あたりまでは、WEBテストの非言語の勉強は毎日1ページ赤本をやっていた。先輩にちゃんとやったことを毎日証拠として送っていたが、利益計算のあたりで手が止まってそこからWEBテストの勉強はさぼりだす。


大3 8月
バイトとインターンの毎日。オンラインのおかげでインターンを1日2、3個詰め込んでいた。たまに対面のものもあり、綺麗なオフィスや社内の雰囲気がわかるから、対面で実施してくれる企業に惹かれていた。通りすがる社員が笑顔で挨拶してくれるかなども見ていた。インターンの休憩時間はトイレがどれくらい綺麗で広いかも見てた(笑)ただ、このコロナ禍で企業にとってもオンラインが不慣れな中で、インターン疲れた!けど参加してよかった!と思える企業はもっとすごいと思った。(変化し続ける世の中に対して敏感に対応できてると思ったから。)

ここから先は

12,301字 / 1画像

¥ 800

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?