見出し画像

7/5~7/7ホークス戦を振り返る

前カード振り返り


はじめに

前カードはバファローズとのみちのくシリーズでしたが、弘前で敗戦、2戦目の盛岡は雨で流し、1試合シリーズとなりました。打線の援護が少なかったどころか、ミスもあり、ファンとしては非常にストレスの残る敗戦でしたね。
今カードは絶対王者ホークスとビジターでの対戦です。一番しんどいところですが、どことやっても劣勢なので相手はどうでも良いです。こんな時こそ良い試合になるんじゃないでしょうか。

ゲーム展開振り返り

第1戦 5-1 勝利!

早川ー和田の早稲田マッチアップ
ホークスは3回に今宮のタイムリーで先制。
しかしイーグルスは直後の4表に大地の3ランと相手失策で逆転すると、5回には阿部のタイムリーでリードを4点に広げます。
早川は制球に苦しみながらも6回を1失点にまとめると、7回以降はAチーム揃い踏みでホークス打線を封じて逃げ切り!ナイスゲームで先勝しました!

勝敗を分けた場面
1回と3回の大ピンチで1点に凌いだ事、
もっと突っ込んで言えば近藤を避けて正木や吉田勝負にいった事だと思います。
特に初回は栗原の犠打も大きかったですね。あそこで打たせてきてたら初回から大量失点及び即負けゲームムードも十分にあったと思います。
3回も1失点はしたものの、大量失点をしないでロースコアに持ち込んだのはプライドを捨てたこの『脱近藤』戦法が要因だったでしょう。これで良いのです。

第2戦 4-0 勝利!

古謝ー大津のマッチアップ
序盤3イニングは古謝は粘投、大津はパーフェクトでそれぞれ無失点に抑えます。ゲームが動いたのは4回、イーグルスは辰己のタイムリーで先制します。すると5回には黒川の2ラン、6回にも黒川が今度はタイムリーを放ってリードを4点とします。
古謝は中盤以降は安定感を取り戻して球数管理も完璧に、6回無失点で先輩達へバトンタッチします。リリーフは前日も4点差ではありましたが、翔天は連投も酒居・則本は温存。翔太と藤平で終わらせる事に成功し、運用もGOOD。見事に連勝して早くも勝ち越しを決めました!!

勝敗を分けた場面
前日と似たようなゲーム展開でした。やはり初回に山川・近藤で得点出来なかったところでしょう。古謝が連続四球でしんどくなっている中でポイントゲッターが凡退。これでイーグルス的には「今日もいけるぞ!」となったと思います。
2回も2死から嫌な走者の出し方をしましたが、周東を落ち着いて打ち取ったのも良かったです。近藤・山川をある程度抑えられているのがここまでの勝因でしょう。

第3戦 3-5 敗戦

藤井ーモイネロのマッチアップ
ホークスは2回に甲斐の犠飛で先制しますが、イーグルスは4回に小深田と浅村のタイムリーで逆転すると、6回には大地の犠飛でリードを2点とします。
ホークスは6回に中村のタイムリーで再び1点差とすると、8回には柳町のタイムリーで逆転。イーグルスは酒居が久々に打たれてしまい逆転負けも収穫多き3連戦となりました。

勝敗を分けた場面
逆転の場面は柳町を褒めたいなというところですが、ゲームの流れ的に6回の中村のタイムリーが大きかったなと感じます。ホークスから見れば2点差に離された直後の得点で、まだまだファイティングポーズを下ろさないよという意志を感じました。また、その後には中村の今度は攻守もあり、少しずつホークスに流れを戻しつつあった中での8回の逆転劇だったわけです。

個人成績

救援投手

  則本 1試合1回0安打0四球0奪三振0失点7球
  酒居 2試合2回2安打2四球1奪三振3失点44球 1敗
 鈴木翔 2試合2回0安打2四球3奪三振0失点34球
 渡辺翔 2試合2回1安打0四球1奪三振0失点33球
  藤平 1試合1回0安打0四球1奪三振0失点13球
 津留崎 登板無し
  弓削 登板無し
ターリー 登板無し
  櫻井 登板無し

・3試合とも勝ちゲームだったためAチームの稼働が中心でした。ただ、火曜は負けゲームで、それ以降は中止と移動日と休養十分でした。運用としては問題無かったでしょう。
酒居が打たれて3戦目落としてしまいましたが、まぁ1ヶ月に1度はこんな日もあるでしょう。実際打たれてるのはそれ以下の頻度ですから気にする事無いです。

先発投手

早川 6回7安打4四球11奪三振1失点118球 QS達成 白星
古謝 6回2安打2四球5奪三振0失点89球 QS達成 白星
藤井 6回3安打3四球4奪三振2失点109球 QS達成

・早川は今までにないくらい制球に苦しんでいるように見えました。明らかな抜け球や逆球が多くカウント取りに苦労していましたが、結果球は良いところに決まって三振や併殺に打ち取ってピンチを凌ぎます。
周東に先頭で2安打許す等失点パターンではありましたが、左に弱い栗原や不調の山川を上手く抑え、近藤を避けて若い正木や吉田と勝負と最善の策を毅然と取り続けたのが勝因でしょう。
それとこれだけ内容が悪い中でもQS達成し勝利できたのは光のリードによるアシストもあったと思います。『逆に』今回は光への感謝を公に表してほしかったなと感じました。

・古謝は制球に苦しみながらも、ピンチでの投球が冴えて無失点投球。特に山川・近藤への投球が抜群で、ピンチで彼らを迎えても動じる事無く投げ込んでいった姿が頼もしかったです。
ホークスは初見だった事もあり、やはり直球に刺し込まれている選手が多かったです。ここが2試合目の対戦以降にどう対応されていくのか、変化球でもしっかりカウントを作れるボールをしっかり作って対応していきたいものです。
※7/7付で抹消。来週ポンセなの?嫌~。

・藤井は今回も走者を出しながらの投球でしたが、今回はカウント取りのボールの制球がここ最近では一番悪く、成績の割に球数を要した印象です。実は5回まで無安打投球。それなのに内容的にも球数もいっぱいいっぱいの一歩手前で、6回に少し尽きてしまったなと。6回を何とか無失点で耐えていればまた違った結果があったと思います。もうワンランク上の投手を目指して後半戦は頑張ってほしいですね。

主な野手

  小郷(13-3)0打点1四球2三振1盗塁
 小深田(9-2)1打点1四球2三振
  辰己(12-7)1打点1四球2三振1盗塁
  浅村(12-4)1打点0四球2三振
 鈴木大(8-1)1HR4打点1四球3三振
  阿部(10-4)1打点0四球1三振
  中島(8-2)0打点0四球1三振1盗塁
  太田(11-1)0打点0四球6三振
  黒川(9-2)1HR3打点0四球2三振

・ホークス戦好相性の辰己、このシリーズでも大爆発。相手が左腕だろうが右腕だろうが関係無し。打球方向も良く、広角に打てている今季を象徴するような内容でした。頼りになる不思議ちゃん、3番定着で打線活性化です。

・このカードでは新顔が。一輝に代わって小深田、そして左翼の位置に新人の中島がスタメンで起用されました。小深田は打撃の状態が底を脱したように見えます。遊撃の守備も一昨年に比べれば十分任せられるレベルで、一輝のスペア&対抗馬に成り得るでしょう。
中島は初スタメンで2安打1盗塁・好守と元気ハツラツなプレーでチームに活気を与えてくれました。豪郎との争いになるでしょうが、世代交代を考えるとシーズン終わりまで粘って争ってほしいなと思います。

・DHはフランコではなく阿部が推されたカードでした。良いところで安打が出ていたので、状態を見極めた起用が成功したと言って良いでしょう。こちらも争いですね。

総評

まずは絶対本命チームのホークスにビジターで勝ち越しですから、素直に喜びましょう!やぴゃ~~~(*^-^*)
今後もまだまだホークス戦があるわけですけど、ホークス打線が左投手にかなり弱さを見せる事を露呈しましたね。3戦目も勝利しそうなところまでいきましたし、データ的にも中軸の3人が対右よりOPSがガクッと落ちる事が分かっています。イーグルスだけでなく、他球団もホークス包囲網を敷くなら左腕攻めをオススメしたいです。
イーグルスは打線に新顔を起用して一定の成果が出ましたから、この強敵相手に新しい選手の出現や復活傾向にある選手を発見出来たのはかなり大きいですよね。若いコーチングスタッフ陣も少しずつ成長しているなと感じる選手起用です。
勝敗は勿論、内容的に大きな大きな収穫を得た3試合となりました。

次カードに向けて

次は月曜の移動日を挟んで、再びビジターでマリーンズとの2連戦です。先発予想はイーグルスが内ー松井、マリーンズがメルセデスー石川歩でしょうか。
現在のパリーグはホークス1抜け、マリーンズも2位に抜けつつある中で3~5位をイーグルス・ファイターズ・バファローズで争う構図です。ここの争いにもう1度マリーンズも巻き込んでいきたいですよね。ですから離されるのだけはゴメンです。
前カードでマリーンズはライオンズ相手に打線が活発化してきているので、イーグルスはとにかく先発がしっかりゲームを作れるかどうかがキーでしょう。序盤でゲームを決められさえしなければ勝機あります。前回の対戦でも岡や角中にボッコボコにされてしまったので、彼らへの対策はしっかりしたいですよね。
再び喰らい付こう!

ここまでの勝敗 35勝2分38敗
昨年の75試合終了時点(7/7時点) 32勝1分42敗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?