見出し画像

こだわりのソーシャルビジネス<大塔地域おこしとわたしの夢と②>

こんにちは!
いよいよ、大塔での地域おこしの活動が始まりました。
とはいっても何も大塔の事はわかっていない💦
だから、少しずつ大塔を理解することから地域おこしは始まります。
昨日、先輩の地域おこし協力隊の人に、
大塔をグルーっと簡単に案内してもらいました。

少しずつ皆さんにもご紹介いたしますね。
おなじみいつも私がわぁーわぁー言っている
すばらしいところは「やま」の美しさです。
御日様が山に当たっているとそれはそれは美しい。
いくつもの山々が重なり、峰を作りだし、
また、いろんな木々が山に彩を添えています。

けれど、10年前紀伊半島大水害を受けて五條市大塔も
甚大な被害を被りました。
大きな土砂崩れがあった地区は今もなお修復工事が行われています。
この災害のため、木造の綺麗な学校は突然の廃校を余儀なくされてしまったのです。
この廃校利用が地域おこしの大きな核となっているのです。

個性といういろんな色がいろんな形で彩っていく美しい社会の実現を目指し 活動しています。 どうか応援、サポートお願いします。 今は、奈良の限界集落の地域おこし、オルターナティブスクールの創設、 組織内のダイバーシティ化推進を目標にがむしゃらに頑張っています!