竹澤の記事vol.154(2022.11.11)

1.今週の学び


✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*
「今週の学び」では、今週のできごとから竹澤が感じたことを書いていきたいと思います。読み物を読んで、学生を見て感じた事や気づきを発信していきます。
✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*

今週も寺尾さんのコーナーからスタートです。

竹澤さんトレーニング 142週目 10/30-11/6 富山マラソン

10月31日 月 レスト

11月1日 火 レスト

11月2日 水 63minジョグ 10.1km キロ6'16 h152

11月3日 木 200m(43-44))R60×5+3000m×2 設定4'10 R60+200m(40") setR 4' TTL13.6km
41.5-41.3-42.6-42.7-42.0
①4'11-4'12-4'10
②4'11-4'11-4'11
200m 40.2

11月4日 金 40minジョグ 6.0km キロ6'44 h150

11月5日 土 20minジョグ 3.1km キロ6'37 h151 富山へ移動

11月6日 日 富山マラソン
3:13'44 avキロ4'35 h181
23'58(4'47)-22'16(4'27)-22'07(4'25)-22'43(4'32)-23'34(4'42)-23'04(4'36)-23'07(4'37)-22'46(4'33)-10'09(4'37)

今週はいよいよ竹澤さんとのトレーニングがスタートして142週目ついに初の富山マラソンになります。
自身も3年ぶりのマラソンということで、30キロ走も直近2回やっただけだし、果たして走れるのか?という想いと富山まで行くわけだしサブスリーペースでという気持ちで週のスタートをいたしました。

日曜日が30キロ走でしたので月・火はレスト。水曜日ジョグをして、1回のポイント練習は木曜日に実施しています。200mの刺激入れと3000m×2はキロ4分10秒でしっかり抑えながら走りました。

金、土は本当に軽いジョグで土曜日の午前に富山へ出発!

5年間ぐらい本格的なマラソンに出ていないので、出場記録がなくスタートがDブロック(泣)今シーズンは全てこんな感じの位置からのスタートになると思われるのでスタートはウォーミングアップの感じで。

それでも道路の脇から抜いていくのですが、ここでかっ飛ばして抜いていくのも後半のことを考えると得策でもないので、それなりに抜くながら行ったのですが、最初の5キロが4分47秒ペース。。。その先に折り返しがあったのですが、本来つくはずだったサブスリーペースメーカーの集団との距離が途方もない距離感で自分の後ろは3時間半のペースメーカーがすぐ後ろという状況でした。

太陽の日差しと気温の上昇も激しく、サブスリーペースで行くのは諦め、ラスト5キロビルドアップできる体感のペースでいきました。43歳やっと大人な判断ができるように。。。以前ならどんな状況でもかっ飛ばしてました!!!
フラットな部分はキロ4分25秒ペースで走っていましたが、途中から橋のアップダウンが想像以上でなかなかタフなコースでした。

今後のレースを考えて、エネルギー補給の練習も行い24キロ(ジェル)、32キロ(ジェル)、37キロ(ベスパ)に摂取しました。

25キロ付近でもマラソンで失速しそうななんとも言えない危険な感じの兆候もなく、終始失速することはないなと思いながら淡々と体感的にはイーブンペースで走りました。

ラスト5キロでキロ4分20秒ぐらいまでビルドアップしたかったのですが、時折くるアップダウンでそこまで上げ切ることができませんでした。

終わってみれば3時間13分ですが、綺麗なイーブンペースで走っているので竹澤さんのトレーニング内容をしっかり反映できたので、復帰初戦としては良い練習になったのかなと思います。

次は12月18日に三重松坂マラソンですが、山の中でアップダウンが激しいのでタフなレースになりそうです。

竹澤からの返信

寺尾さん
今週もお疲れ様でした。
富山マラソンは練習の一環の出場と言うことで、マラソンに対しての特異的なトレーニングはほとんどせず、挑んでいただきましたが、その中で練習の成果をしっかりと発揮できていると思います。前半も後半もほぼ変わらないラップで刻めていますし、アップダウンを考慮するとタイム的にも良いタイムなのではないかなと思います。
今回のマラソンで大体の寺尾さんの現状も分かりましたし、次回のレースに向けてしっかりと作戦を組み立てていけるような気がします。
今の現状としては、大体4分30秒位かレーススペースになりそうですね。
昔はもっと速く走れていたのかもしれませんが、後半はとにかく根性で走っていたことと思います。今回はしっかりとレース自体をマネジメントして走れたので、これが実質初マラソンになるかもしれませんね。今回のこのレースを基礎データとして、これからのマラソンの取り組みを考えていくといいと思います。
レースはどうしてもアップダウンや、気象条件等に左右されてしまいます。ですのでタイムだけで判断するのは危険かと。
東京マラソンのように、フラットのコースで記録が狙えるレースに出場する場合は、4分20秒を少し切るペースで押していくように持っていけるように強化を進めていきたいところです。
マラソンが終わりモチベーションも高いと思いますが、体に疲労は確実に蓄積されていると思います。ここから1週間から10日間はポイント練習を控え、疲労を抜くことを優先しましょう。
今週の練習メニューですが、
ポイント練習は無し、週末に余裕があればゆっくりと60分から90分程度走ることにしましょう。
もちろんもう少し早く動けるようになれば、40分程度であれば動いていただいて構いません。
今週は練習よりもまずはリカバリー。
タンパク質と炭水化物をしっかりと摂取し、睡眠時間をいつも以上に確保するようによろしくお願いします。
治療室に戻ったら、まずは酸素カプセルに入ってゆっくりとその中で寝て下さい。
また木曜日あたりに、疲労感をお知らせいただければと思います。
また何かご不明な点等ございましたら、いつでもご連絡いただければと思います。
いつもは今週も頑張ってまいりましょうで締めますが、今週はゆっくり休みましょうで締めさせていただきます笑
今日は本当にお疲れ様でした。ゆっくり休んで下さい。

寺尾さんからの返信

返信ありがとうございます。

30キロ走を2回しか行っていないので、残り12キロが未知の世界でしたが、エネルギーも脚も動いており、これまでの練習の土台で走れたように思います。
この感じでギアを上げていき、ラスト上げれる感じのマラソンをしっかり走っていきたいと思います。
アドレナリンがバンバン出ており、走りたい気持ちが凄い溢れ出ていますが、ここはしっかり休息して12月の三重・松坂マラソンに向けてですね。
三重・松坂のコースはもっと強烈なアップダウンがあるのでこちらも記録を狙う感じではないですが、しっかりとイーブンペースで走りたいと思います!

竹澤からの返信

良い走りができると、次への活力が湧いてきますよね。松坂マラソンは、コースがタフだと思いますので、タイムを気にせず、アップダウンを攻略する感覚で走れるといいですね。
ここにきていい感じで走れているので、この調子でがんばっていきましょう。


2.今週の陸上部(長距離編)


✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*
今週の陸上部ということで、部内の練習メニューだったり、試合だったり、学生の事なんかを話していければいいなと思っています。 ランナーであれば多くの人に共通するであろう心の変化なんかも話していけたらいいなと考えています。
✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*

今週の摂南大学の長距離のトレーニングメニューです。

ここから先は

1,774字
✅毎週、月・金の朝に記事を配信します。 それぞれの講師が記事を書くので、一週間で様々な情報をお得にゲット。 ✅不定期に、note特別のYoutube動画も投稿します。 ✅竹澤と九鬼が開催するランニング教室への、優先案内を記事を通して告知します。記事あり、動画あり、イベントありの三拍子。 ぜひ、ご購読ください🙇‍♂‍🙇‍♀‍

✅市民ランナー✅指導者・トレーナー✅スポーツ科学を勉強する人、へ役立つ専門情報を届けます👍 知識をアップデートしたい方、僕たちと「オモロイ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?