竹澤の記事vol.47(2020.11.5)

**1.今週の学び

**

✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*

「今週の学び」では、今週のできごとから竹澤が感じたことを書いていきたいと思います。読み物を読んで、学生を見て感じた事や気づきを発信していきます。

✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*

今週の桃ちゃんのトレーニングメニューになります。

10/25 日 レスト 14KJOG(クロカン)+ウエイト 3’54”~3’49”

10/26 月 11.5KJOG(クロカン) 4’01”~3’50” 12.5KJOG(クロカン) 3’52”~3’41”

10/27 火 東京立教ミドルディスタンス・チャレンジ 30'JOG 800m(2'01") 1500m(3'57") 60'JOG

10/28 水 レスト 14KJOG(クロカン)+ウエイト 治療・施術 3’58”~3’50”

10/29 木 15KJOG(クロカン) 4’03”~3’52” 15KJOG(クロカン)
  
10/30 金 30’JOG 400×4+70’JOG

10/31 土 30’JOG 16000m(46’27”)+90’JOG


最近はコロナもだいぶ落ち着いてきて、長野を出て東京や埼玉で試合やポイント練習をする機会がかなり増えてきています。(最近は毎週末出かけているので、長距離運転が多く体の疲れも心配ではありますが、、、。交通費とガソリン代はもっと心配になりますw)

というのも桃ちゃんのいる伊那市は既に早朝は0度近くまで気温が下がってきていて、ジョグの際は着込んでいればさほど問題ないようですが、ポイント練習の時には寒さの影響をモロに受けて最近はポイント練習どころではなくなってきているみたいです。
特にショートインターバルを行う際のレスト時には、少し長めにレストを取ると寒くて次が動かないみたいで、かなり苦戦を強いられている模様。最近、電話での第一声は「風が強くて寒くて思うように動かなかったです。」
を聞く機会が少し増えててきました。まあこの気候だとそりゃそうですよね、、、w
夏期の朝夕は東京の朝夕に比べて10度ほど気温が低く走りやすい伊那ですが、これからの季節はその気候が裏目に。これからの冬の季節はどんどん寒さに拍車がかかってきます。(土地柄、雪はそれほど積もらないみたいでそれだけが救いですねw)その代わり冬になると気温が物凄く下がるようで、マイナス10度を下回る日も少なくなく、マイナスとまではいかない東京が物凄く暖かくて幸せに感じるみたいです。
標高が高い場所に住めることは春夏秋は最高ですが、冬だけはさすがに厳しいですね。何事も最低を経験すると後は上がるしかない。最低から見れば普段の何気ないことが幸せに感じるのかもしれませんね。
(空腹が最高の調味料という考え方もあながち間違えじゃない気もしますw)

今週は16kmのP走。練習パートナーにも恵まれて良い感じで走れたみたいです。
最近のレースではタイムが同じくらいでもどんどん余裕度が上がってきている様子。試合も毎週出れて良い感じで走れてきているので順調そのもの。アドバイザーなはずなのにアドバイスすることもなく最近は雑談ばかりですw
先日新しいスパイクが手元に届いたようで、「空も飛べそうだ」と練習や試合が本当に楽しそう。
僕も中学生の頃に初めてランニングシューズを親に買ってもらった時には桃ちゃんみたいな感覚になったなーなんて思い返したりなんかして。
中学生の頃は「この軽い靴を履いて走れる。」新しい靴を履く。ただそれだけで部活が本当に楽しみでした。
大人になるとあらゆることを大体経験してしまっているので、何だか刺激に慣れてしまって、あまりそういう感動ってないですよね。
最近のナイキのシューズやスパイクを履くことで大人になってもそういう体験ができるというのは本当に良いですよね。
陸上競技の楽しみ方は人それぞれ。大人も楽しめる陸上競技って僕は素晴らしいなと思います。
最近、全日本大学駅伝が行われましたが、明らかに靴の影響で高速化が進んでいます。僕たちの頃の記録と単純には比較できない、比べても仕方ないと思えるくらい進化していますね。
実際のレースを見ていても僕らの頃に比べてスピード感があって本当に面白くなっているなと感じました。。F1は速いから面白い。陸上をエンターテインメントとして見れば速いにこしたことはないなとあらためて感じました。

逆に助力のあるシューズを履かない大会。決められたシューズで走らなければならない大会。みたいなのも併せて見てみたい気がしますよね。
どれくらいシューズの影響を受けているのか、も客観的に見れますし、本来の実力みたいところも今後注目されてきたりするんじゃないかと思います。

陸上って楽しみ方が多様化していますよね。益々陸上競技が発展していく可能性を感じてワクワクします。

さて、

ここから今週の寺尾さん

竹澤さんトレーニング37週目 10/26-11/1

10月26日 月 43minジョグ 9.1km  キロ4'49

10月27日 火 レスト

10月28日 水 43minジョグ 9.2km  キロ4'41

10月29日 木 1200m×3 r 4'  (84"  キロ3'30設定)
①83-84-85  4' 12 av3'30②83-86-85  4'14 av 3'31③83-87-90   4'20   av 3'36

10月30日 金 63minジョグ 12.9km キロ4'55

10月31日 土 200m×2 + 6000m+2000m r1’ キロ4'設定
35-353'57-3'58-3'57-3'59-3'563'57-3'56

11月1日 日 駒沢10周 21.2km 1:36'23   キロ4'33

寺尾さんの感想

竹澤さんから走りのアドバイス修正をして1200m×3のインターバルに挑みましたが、3本目の400m終了時点で打ち上がってしまい、またしても失敗してしまいました。。。これができるかどうかで、次のポイントをもう一度1200mのインターバルを行うか厳しかった場合はペース走にするかということでしたので、ここは潔く厳しかったということでペース走変更しました。土曜日に済美山トラックのメンバーに声をかけて一緒に走ってもらいました。終始ペーサーをしていたので自分でペースコントロールしていましたが、アンダーキロ4でポイントを終えてほっとしました。このスピード域での走りはアドバイスの効果が最もありかなり楽に走れています。
翌日の距離走は駒沢でやりましたが、土日で詰め込んだ為、疲労もあったので無理はせず10周の21キロで終了しました。

竹澤からの返信

寺尾さん
今週もお疲れ様でした。高強度のインターバル以外はいい感じで走れていそうですね。素晴らしいです。最近は気候もだいぶ走りやすくなってきているのでペース走も気持ちよく走れますよね。私もこのくらいの季節、気温が大好きでした。今週ですが、インターバルを少し変えたいと思います。1200m×5 P=3’45”-40” R=60としたいと思います。先週の1200mは苦しくて後半フォームも崩れていると想像しております、そこで、ペースをぐっと落としてその分レストを短くしようと思います。はじめは3’45”で走って頂き、ペースが楽なようでしたら少しタイムを上げるイメージで行ってみて下さい。何度か高強度でのトレーニングを試みてみましたが、どうも厳しそうですね。原点に立ち返り、フォーム重視でいきたいと思います。次のP走も同じで、6000m+2000m P=4’00” R=1minでお願いします。仲間と練習出来るのは本当にいいですよね。人の後ろで走ると風の抵抗も気になりませんし、リズムがハマると楽に走れますよね。引き続き、仲間の力を借りながら無理なく楽しく頑張って下さいね。フォーム等何か気になることあればいつでも連絡下さい。

寺尾さんの返信

ご連絡ありがとうございます!少し高強度に怯えるくらいな感じになっていたので、このペースだと良いリズムを取り戻せそうです。
ペースが速くなると、どうしても骨盤の移動よりも脚を前に出ししまうような気がします。まずはこのリズムで消耗しないフォームを身につけたいと思います。
時々成長できたかトライしたいメニューです‼️


竹澤からの返信

怯えてたんですねw
すみません。それは失礼致しましたw
そうですね。たまにコソッと入れていきますね笑



**2.今週の陸上部(長距離編)

ここから先は

2,671字
✅毎週、月・金の朝に記事を配信します。 それぞれの講師が記事を書くので、一週間で様々な情報をお得にゲット。 ✅不定期に、note特別のYoutube動画も投稿します。 ✅竹澤と九鬼が開催するランニング教室への、優先案内を記事を通して告知します。記事あり、動画あり、イベントありの三拍子。 ぜひ、ご購読ください🙇‍♂‍🙇‍♀‍

✅市民ランナー✅指導者・トレーナー✅スポーツ科学を勉強する人、へ役立つ専門情報を届けます👍 知識をアップデートしたい方、僕たちと「オモロイ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?