竹澤の記事vol.49(2020.11.20)

1.今週の学び


✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*

「今週の学び」では、今週のできごとから竹澤が感じたことを書いていきたいと思います。読み物を読んで、学生を見て感じた事や気づきを発信していきます。

✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*

今週の桃ちゃんのトレーニングメニューになります。

11/8 日   レスト  12KJOG+ウエイト 3’50”~3’38”

11/9 月  70’JOG  10KJOG(クロカン) 治療・施術 3’58”~3’46”

11/10 火  55’JOG  8000+400×3+40’JOG

11/11 水  レスト   10KJOG(クロカン) 3’48”~3’43”

11/12 木  30’JOG   1200(3’23”)+40’JOG+治療・施術

11/13 金   12.5KJOG 3’56”~3’48”  移動
11/14 土    3KJOG  10000m 28’26”88 日体大記録会

今週の桃ちゃんですが、
相変わらずクロスカントリーを中心にジョグを行い、ポイントはトラックで行っています。今週15日の土曜日に日体大記録会の10000mに出場。28分26秒のセカンドベストで走りました。12月の日本選手権に向けて本当にいい感じで仕上がってきています。

実はこの日体大記録会で僕が大きな勘違いをしていました。先週このnoteに2分45秒で押して後半上げればベスト付近で着地という5000mに出場する体で記載をしましたが、実際走ったのは5000mでは無く10000m(笑)
 出場種目を完全に勘違いしていましたw

僕の現役時代は10000mの試合で狙う時は5000mの試合を使って調整していたので、てっきり桃ちゃんも5000mで動きを作っていよいよ八王子かなと。桃ちゃんも「日体大では来年に向けて記録を出しておきたい」と話していたので、来週八王子もあるし、調整も兼ねて当然5000mだろうと思い込んでいました。
やけにポイントのペースが遅めだな、短めのポイント練習が少ないなとは思っていましたw
そりゃこの数週間なんとなく話が噛み合わないわけだw  
2週間連続の10000m。完全に私の思考には絶対にない考え方。
よく思い返せば去年2週連続でハーフマラソンに出場する強者なんですよね。
自分の当たり前が通用しない。それが桃澤大祐(笑)
いい意味でやっぱりぶっ飛んでますw

さてここからは最近の桃ちゃんの近況について、

桃ちゃんは7.8.9月は精力的に距離を踏んできたことで、これまで以上に体力がつけることができました。その反面、スピード持久力は少し低下気味。スピードと持久力はある程度トレードオフの関係があるため、結果的にスピードには若干の不安が残っていました。
最近はその低下していたスピード持久力もかなり戻ってきていて(いや前より強くなっています)走り、フォームが本当にちょうどいい感じで良くなってきています。

がしかーし、大きな問題が一つ。

日本選手権の標準記録の突破者が今年はやけに多い。もしかすると出場権を持ちながら出場が叶わないかも…。
5000mと10000mのダブルで標準記録を突破している選手は10000mを優先して出場する選手が多いだろうから、5000mは少し出場者が減って何とか出られるのではないかと踏んでいましたが、先日の11/16のエントリー締め切り最終日の日体大記録会がスーパー日体大記録会の日だったことも重なりの多くの選手が標準記録を突破。
出場がかなり苦しい状況になっています。
来週は既に日本選手権の標準記録の有効期限が切れてしまっているため、八王子の記録は認められないので、今はとにかく神に祈るのみの状況です。何はともあれ、今年がダメでも来年はある。
競技は続いていきます。現状と未来を交互に見ながらその時その時にベストだと思う選択をしていくことが重要。
今は自分でコントロールできない、神のみぞ知ることをドキドキしながら待つよりも、来年のために今週末の八王子ロングディスタンスでとにかく結果を残すことに集中すること。来年は標準記録がどうだのと言う必要のないくらいのタイム、大幅な自己ベスト更新を八王子で目指してもらいたいと思います。

電話していてもさすがは桃ちゃん。さすがに少し落ち込んでるかなと思いましたが、しっかり切り替えています。
一喜一憂しながらも長く悩まない、しっかり切り替えられる。それが桃ちゃんの強みです。

さー、ここがアスリートとしての勝負どき。コロナ患者も増えてきていますし限られたチャンスをものにしよう。

頑張れ桃ちゃん。


さて

ここから今週の寺尾さん

竹澤さんトレーニング39週目  11/9-11/15

11月9日 月 61minスロージョグ 12.4km キロ5'42

11月10日 火 1200m×5  r 1'   (90-88設定)
①90-90-90   4'30    av3'45②88-89-89   4'26    av3'41③87-90-90   4' 27   av3'42④86-90-89   4' 25  av 3'40⑤86-89-88   4' 23 av 3'39

11月11日 水 ウエイト 足底 皮膚の痛みのためレスト

11月12日 木 足底 皮膚の痛みのためレスト

11月13日 金 ウエイト 足底 皮膚の痛みのためレスト

11月14日 土 足底 皮膚の痛みのためレスト

11月15日 日 ウエイト 足底 皮膚の痛みのためレスト

10日の1200mのインターバルの後、8日の16000mのペース走でできた土踏まずの水ぶくれが大幅に悪化して、歩行困難になるほどの状態に陥りました。水曜は走り出そうとするも激痛で着地が全くできず、その後も痛みと皮膚が突っ張った感じと痛みでかばっていたせいか、全身の骨格バランスも崩れている感じでした。その後5日間回復せず日曜には8000mのペース走を行いたかったのですが、日曜日の段階でもジョグすらできない状態でしたが、日曜の夜頃から急速に皮膚の痛みが取れ始めて、今朝はキロ5で30分ジョグするところまでは回復しました。
ただ、接地の感じがふくらはぎを肉離れした時のバランス感覚になっており、今朝と明日ぐらいはリハビリ的な動作の修正をパワープレート で行おうと思っております。
日曜日にMKディスタンスの5000mの出場が危険でしたが皮膚さえ治れば大丈夫なので、どうにか間に合いそうです。
ここからの5000mレースに向けた練習の組み立てがどのような内容になるのか楽しみです。「教えて竹澤さん」って感じのコーナーになりそうです(笑)

竹澤からの返信

寺尾さん今週もお疲れ様でした。
インターバル自体はいい感じで行えたみたいですね。しっかり後半に向けて上がっていますし、心肺機能には刺激が入っていると思います。足の裏の水ぶくれの件は軽い巻き込み事故みたいなものと捉えて、良い休暇になったと捉えましょう。22日に向けてですが、火曜日か水曜日に3000m+400mをP=3’37-38” 76” R=4minをして、前日に1000mを3’35”で行ってみてください。
レース内容としては3’35”を少し切るくらいで入ってその後少しペースを落として3’37.38くらいでおして、ラストの1000mでペースアップという感じはいかがでしょうか。レースは人と走ることで余裕も出てくると思います。あまり意気込まずレースを楽しんで下さいね^_^

寺尾さんからの返信

返信遅くなりました!
イメージしていたレースプランだったので、この場合直前はこのような練習になるのかと勉強になりました。
この内容でレースに挑みますね。

竹澤からの返信

来週のM Kディスタンス頑張ってくださいね。
大阪から応援しています。

足裏は敏感な部分ですし、くれぐれも無理のしないよう練習してください。
皮膚が少し治ってきたらワセリンを塗ったりセカンドスキンを付けて走ると良いと思います。

僕が使っていたもののリンクを貼っておきますね。

2.今週の陸上部(長距離編)

ここから先は

2,741字
✅毎週、月・金の朝に記事を配信します。 それぞれの講師が記事を書くので、一週間で様々な情報をお得にゲット。 ✅不定期に、note特別のYoutube動画も投稿します。 ✅竹澤と九鬼が開催するランニング教室への、優先案内を記事を通して告知します。記事あり、動画あり、イベントありの三拍子。 ぜひ、ご購読ください🙇‍♂‍🙇‍♀‍

✅市民ランナー✅指導者・トレーナー✅スポーツ科学を勉強する人、へ役立つ専門情報を届けます👍 知識をアップデートしたい方、僕たちと「オモロイ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?