見出し画像

CoffeeBoyさん個展へ

とても大好きなイラストレーターの
CoffeeBoyさん

現在は福岡でも個展されてる
(流石に行けない)
が。高円寺でもあるという情報を得て
今回も行くしか無い!
と。喜び勇んでの訪問。

高円寺 Cloud Art + Coffee

「今回も」の通り
以前にもCloud Art + Coffeeさんで
個展を開催されていて
絵は買えなかったものの
数点のグッズを購入させていただいた。

Cloud Art + Coffeeさんには
度々展示で訪れている為
そそくさと向かう。

暑さの中飲み物一口飲まずに。

そうお名前の通り
Coffeeを頂けるお店でもある。
コレが自分的に
足が<より>向かう理由でもある。

おしゃれかんばん。

きた。
わたしは来たのだ。
そう。訪れるべきコノ場所に。
(大層暑ぅございました)

とりま。アイスコーヒーください。
溶けかけです。溶解します。
ええ悍ましい顔になりますです。

飲む優先した。

ええ。美味しい。
もちろん。
酸味と苦味の絶妙なバランスが
芳醇な香りと共に口いっぱいに広が……

いえ。そんな事全くわかりません。

ただ一息つけた。よかった。まだ生きてた。
的なそんなレベルです。
怖いね。熱中症。気をつけよう。
もう若く無い。

そんな戯言で引っ張りましたが。
実際にコーヒーは美味しい。

そして、店内に入るや否や目に飛び込んでくる
素敵な空間とイラスト達
先程のコーヒーにもCoffeeBoyさんのイラスト

ヘップバーンいいよね。欲しい。
シンプルで好きでございます。

グッズも可愛いモノが並んで…

…たぶんたくさんのオシャレさん達が
上げてると思うのでサクッとでいっか。

店内にはスマホショット・カメラショット
女子がたくさんいてましたから。
きっとInstagramやら何やらで
たくさん上がっている事でしょう。
リア充バンザイ
(古い)

もちろん。今回も買いました。
キーホルダー1個だけにしましたけど。
はい。
見応え十分のイラスト達は購入も出来る。
是非皆さん買って帰ってね。
と[心にだけ]語りかけ
お店を後に高円寺に消えていくのであった。
(なにしてんねん)

さて今回の高円寺。
もうひとつ重要なミッションが。
ええ。サムネの通り。あえて言いません。
そう。オムライス。
(全力で言うスタンス)

が。しかし。
まだ伺うには早過ぎる。
何せお店は昼時を過ぎたら一旦閉め。
17:30からなのだ。

さてどうしたもんか。
などと頭の良い事は何一つ考えていない。
ぼへぇーと歩く事しかできない。
凡愚とはどこまでいっても凡愚なのだ。

と。その時にふと目についた。
アレ?こんなトコにギャラリーが?

入口だけ撮らせていただいた。

[新着メールが5件あります]
ふむ。それならスマホ見ておくれやす。
と。流す事も無く。中に誘われる。

5人のアーティストさん達が
しろやぎさんとくろやぎさん的展示
(いや違う)
各々に対して作品を送り
それが回るというArt作品達
(間違ってたらすみません)

ごめん。
老眼入ってっからコレは読めね。
(最近とみにね老眼)
とかなんとか言いながら
おもしろー。と拝見させて頂く。
中も少し写真撮りたかったが、
在廊の方にお話できなかったので入口だけ。

などと高円寺ぶらぶら

スプーン刺さっとるがな!と
おお…おでんにみえるぅ

なんだ。腹減ってんのか?
という何故かそんなモチーフをやたら撮る
今日は食の日か?なぶらぶら。

さてさてそんなぶらぶらも
時が経ち
いくぜ!オムライス

七面鳥さん

はい。こちら。
高円寺 七面鳥さんでござい。
何度か足を運んでいるワケですが。

間が空き過ぎて相当ご無沙汰しております。
土日やってないのよね。

ちゃんとオムライス

天邪鬼がふわぁ〜と頭を跨げた様な気が…
でもオムライス。
(ん?)

ミッション達成。
ありがとう高円寺。
よく来てるけど
また来るよ高円寺。

タコさんのみでした。カニさん…

でも締めは何故かタコさんウインナー
ありがとう。大塚。
(高円寺は?)

日中暑かったよね。大塚。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?