見出し画像

誰になんと言われようと個人的には平均体重くらいがちょうどいい

訪問ありがとうございます。マリナです。

この前、銭湯へ行ったついでに久しぶりに体重を測りました。目盛り系のだったのですが、大体57kgだった気がします。ちなみに、私は身長が161cmくらいですね。

おそらく、人によっては私くらいの体重を見ると「太ってるから痩せなきゃ」と思うことでしょう。しかし、私はこれくらいの体重でいいと思ってます。


今回は「私は平均体重くらいをキープしたい」ということを書いていきます。


私の身長161cmの平均体重はどのくらいか


ダイエットをするつもりはないですが、平均体重の存在は気になります。そこで、こちらのサイトで平均体重を調べます。平均というか「適正体重」ですね。


ここに、私の身長と体重を入れると

  • 161cmの適正体重は57.3kg

  • 適正体重と比較すると、マイナス0.03kg

  • BMI21.99

とありました。ほぼ適正体重と同じですね。ちなみに、BMIは22が1番いいとされています。病気になりにくいそうなんですが、どうなんでしょうね。


まぁ、適正体重の範囲内なので安心できるというわけですよ。ただ、個人差もあると思いますが。私と同じ身長の人全員が全員「平均体重でも気にしない」というわけではありませんし。

「50kgもいらない」という人もいるわけです。自分が「この体重までならOK」というのを決めて体重をキープしたり、ダイエットすればいいんじゃないですかね。


とにかく、私は57.3kgがちょうどいいみたいなので、このままをキープします。といって、お菓子を1袋食べることはよくありますが。


そもそも痩せても食事制限だけでは意味がない


平均体重で安心した私ですが、昔は80kgくらいありましたね。それが20kg以上もどうやって体重を減らしたのかというと「夜あまり遅い時間に食べること」を止めたのです。

奇跡的に体重が減ったころは、夜11時ごろまでバイトをしていました。そのため「この時間にご飯食べたら、体に毒だな」と思っていたわけです。もちろん、少しは食べていましたが。


私は体重に乗るクセがあまりないのですが「痩せたんじゃないか?」と周りに言われたので、自宅の体重計で体重を測ることに。すると、私の知らない間に体重は減っていたのです。

しかし、私は自分の体重が減っている感じがしませんでしたね。人に言われてようやく気づきました。というのも、80kgのときと57kgのときで、お腹の出具合が変わらなかったから気づかなかったのでした。

たしかに、胸はペッタンコになっていましたが、お腹は出ていたので痩せてるとは思わなかったのですね。それに、運動して痩せたわけでもなかったので、体力も変わりませんでした。


「ダイエットするには食事制限だけだと不十分なんだな」ということがわかりました。太ってるときと痩せてるときとで、体力が変わらないのはおかしいですし。なにせ、見た目があまりよくないですからね。

体重をキープしつつ、良い体を手に入れるのもなかなか大変だとは思いますが、さすがの私もお腹だけは引っこめたいですね。

運動嫌いなので、せめて姿勢だけをよくしてます。


これ以上痩せるのは怖いと感じる


私は太ってから1回だけ、50kg代前半になったことがあります。しかし、そこで不調が起こります。

まだ太ってたころは、布団の中で真横になって寝ることができていましたが、50kg代前半のときは、それができなかったのですよ。いや、骨が当たって痛くて。


普段から痩せている人にはわからないことだとは思いますが、私にとってはちょっとショックでしたね。というのも、私はいびきがひどいタイプなので、横になって寝たいわけですよ。


「いびきは横になると緩和される」と聞いたことがあるので。


ただ、痩せたこともあり、いびきは気にしなくてもよくなったので、どっち向きで寝てもいいんですがね。ただ、個人的に「50kg代前半まで痩せる必要ないな」と思いました。

あくまで個人の意見なので参考になりませんよ。


まとめ


今回は「私は平均体重くらいをキープしたい」ということを書きました。たとえ、周りから「太ってるじゃん」と言われても、ダイエットはしません。

「私は太ってるんじゃなくて、運動しないから見た目が残念なだけです」と言うだけですね。「いや、運動しろよ」と言う話ですが。


正直言って、ダイエットの終わりは自分で決めることなので、人に「痩せすぎだ。太りすぎだ」言われても気にせずにダイエットすればいいと思います。

私も「そこまで痩せなくていいんじゃない?」と言いそうですが。

読んでいただきありがとうございました。他の記事もお読みいただけると嬉しいです。

この記事に興味を持っていただきありがとうございます。よろしければサポートもお願いします。これからも投稿を楽しみます。