見出し画像

純粋に音を楽しむことこそ「音楽」/サカナクション「ミュージック」

知ったきっかけは友人とのカラオケ

私は元々サカナクションをあまり知りませんでした(知ってた曲は「新宝島」と「アイデンティティ」くらい)。カラオケで聴いたメロディーが頭に残っていたので、原曲を聴いてみたらなんかこうグワーッときましたw

巧みに積み重ねられた音の層

1番Aメロはシンセのワンフレーズに徐々に打ち込みドラムを重ねる。
2番Aメロは生ドラムとベースをメインにのグルーヴを生み出す。
要所要所で使われる砂のような音や、ギターリフも素敵です。
音色が違う同じメロディーが使われたり、ラスサビでは全員でシンガロングしたり、出せる音を全部使いきるような緻密な構成が凄すぎます。

歌詞からも見える私たちの音楽とは

私がこの曲で一番好きな歌詞はダントツでラスサビです。

いつだって僕らを待ってる
疲れた痛みや傷だって
変わらないままの夜だって
歌い続けるよ
続けるよ
いつだって僕らを待ってる
まだ見えないままただ待ってる
だらしなくて弱い僕だって
歌い続けるよ
続けるよ

サカナクション「ミュージック」

好きなアーティストが急に解散、休止することはままあることです。突然なんですよね。極端な話、明日発表されるかもしれません。
ただそれでも私たちは信じてるんです。彼らが、誰かが自分に必要な楽曲を作ってくれると。そしてその曲をひたすら聴いたり、口ずさんだりして日々を乗り越えていけると。
みんなが音楽を好きでありつづける理由がこの歌詞に書かれていると思います。

ライブに行ってみたい

ここまで音にこだわっているアーティストなら、ぜひライブを観てみたいです。現在、友人とあるフェスに行く計画を立てているので、もしかしたらサカナクションを観れるかもしれません。楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?