見出し画像

105/逆さまに考えたら、悪くないと思う

「足痛いからちょっと待って〜」
出かけた時の妹の口癖。

日頃から運動不足で歩く習慣がないので、
時々お上りさんとなり、デパートなどを見たり、公園に行ったりすると必ずこう言います。

先日は
「運動不足解消に夜息子と歩いたんだけど、今日は筋肉痛だ〜😨」
と言います。

どれぐらい歩いたのか聞いたら「3キロぐらいかな?」

「3キロで足が筋肉痛かー❓」
やっぱり運動してないみたい。

私は眼が悪い。
視覚障害者になるくらいの悪さです。
なので生涯運転することはできません。
このnoteのどこかの記事で書きましたが、

「もし死ぬまでに願い事を一つ叶えてもらえるなら?」

と聞かれたら、迷わず

「車の運転」

と答えます。

運転免許がないので、仕事を探していても、仕事の内容よりも
「要普免」で引っかかる。

もっと言えば、当時は福祉施設は郊外にあることが多かったので、
車がないと通勤すらできない。

今もこのことで、思ったように仕事ができない若い視覚障害者の子もいるのです。

でもね。
歳をとって最近思うんです。

車に乗っている人は、
「運動不足で…。」
と言ってジムに行ったりウォーキングしたりしています。

でも、車に乗れない私は、別に運動の時間を取らなくてもちょっと出かけたら一日一万歩ぐらい歩いています。

朝夕の犬の散歩で3000歩。
駅まで往復2000歩。
出かけた先で用事をしたり買い物したりしたら、あっという間に5000歩ぐらい歩いています。

一石二鳥〜!

どうしても自分のマイナスに目を向けちゃいますが、
逆さまに考えてみると、こんないいこともあるかもです。

フォローさせていただいているcoucouさんも、時々「逆さまに考えてみたら…」という記事を書かれています。


正面から向き合うと辛いけど、逆さまに考えてみると悪くない。

運転免許持てなくて辛いこともあるけれど、
たくさん歩くことができるんだよね😀

これから暑くなります。
わんこのお散歩も涼しくなってから。
ウォーキングも朝夕や夜、涼しくなってから行いましょう🥰

良い週末を😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?