見出し画像

132/モヤモヤの出どころ

先週、ついに我が家にもコロナがやってきた。

日曜日の朝、熱を測ると微熱。
その後あっという間に熱が上がり…。

夫婦二人暮らし。
お互い視力障害があるので完全に隔離することは難しく、夫も仲間になった。

週の前半は二人とも体調が優れなかったので、できる方ができることをして、労わりあいながら過ごしていだけれど、

後半から週末になると、二人とも症状が回復してきて起きて時間が長くなってきた。

朝ご飯が終わると新聞を読みメールをチェックする夫。
食事の後片付けや洗濯、掃除など家事をする私。

昼近くになると
「お昼どうする?」

夫のリクエストにそれなりに応えつつ昼ご飯が終わり、またそれぞれの時間…。

ふと夫が
「退職して用事がない日はこんなふうにして過ごすのかなぁ〜?」

この言葉になんだかモヤモヤ。

夫は口うるさい方ではなく、食事も「あるもので」も平気。

リビングを占領するわけでもなく、自分の場所で好きなことをしている。

私にあれこれ命令したり、家の中の細かいところをチェックすることもない。

私自身、大きな不満があるわけではないのに。

モヤモヤの正体がなんなのか、
明らかになるまであと3年半。

その頃、私は夫が在宅になったことなど気にせずに、好きなことをして暮らしていたい。

もちろん、夫にもそうして欲しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?