見出し画像

中学の娘 アメリカへ行く(13)

今回改めて知って おトクだと感じた情報は
段ボールでも
機内手荷物としてお預けできるシステム。
これは全日空さんに限らずあるサービス。

帰ってきたときは荷物の多さに
業者かと思った(笑)。
ちゃんとカートも借りられるので
車でのお迎え、移動できるの方はぜひ。

スーツケースの重量オーバーで
追加料金にならなくて済む。

そして 今回の旅で欠かせなかった
全日空さんのサポートサービスには
改めて考えても感謝しかない。

娘曰く、一人の人がつくのではなく
部門ごとに申し継で行われるそう。
しかし、心配は一切無用。

とてもきちんと連携がとれており
日本はもちろん 機内、現地でも
かなり親切に気を配ってくれて、
友達がパスポートを紛失した際も
優しく迅速かつ丁寧に対応して下さり
不安に感じたことは一度もなかったそうだ。
ホントに有難かったと言っている。

見送りの時も 見送る私たちに
パイロットさんが優しく手を振って下さる。
優しく揺れる白い手袋がとても印象的♡

旅と言えば食事

食べ物 推し1
機内でいただける
全日空さんオリジナル野菜スープ
とにかく 絶品とのこと(⋈◍>◡<◍)。✧♡
全日空さんのビーフコンソメは昔から定評がある。
私も大好きだ。
今回は久原本家さんとのコラボのようだ。

久原本家は主人が数年前からかなりお気に入りで
購入させてもらっている。

ぜひ近いうちに購入するのは必然だろう(笑)

食べ物 推し2
搾りたてピーナッツバター
スーパーマーケットで専用機械で搾るらしい。

風味が別格で一味も二味も違うのだという。
アメリカに赴く際、あるいは日本でも機会があれば
ぜひとも試してほしい一つだそうだ。

食べ物 推し3
生ハムが混ぜられたクリームチーズ
馴染んでいて のせただけのものとは
また違った味わいだそうだ。

食べ物 推し4
CAPE  COD  の ポテトチップス

食べ物 推し5
ロブスターロール🦞
海老ともカニともいえない食感と風味。
何だか癖になる味わいだそうだ。
東京にも店舗があり
食べられるそうなので
いつか食べてみたいな♪

「中学の娘 アメリカへ行く」シリーズ
とりあえず 今回で終わりデス♪

最後までお付き合いいただきまして
ありがとうございました。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?