シニアeスポーツ協会 #341

このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国区市町村での取り組みなどを紹介しています。
ブログ「認知症ちいきマップ」では、仕事で認知症に関わる方に知っておいて欲しい内容も紹介していますので合わせてご覧ください。


シニアeスポーツ協会の話題です。
今年の1月発足した当協会ですがこの4月より活動を本格始動しているようです。

どんな方でも楽しめるスポーツ文化の醸成を目指して、「バリアフリーなスポーツ」としてのeスポーツの発展の推進を目的としています。

下記にシニアeスポーツ協会のホームページがありますが代表挨拶なども載っていますのでご覧下さい。

一般社団法人シニアeスポーツ協会

出典 一般社団法人シニアeスポーツ協会

協会ではシニア限定のeスポーツ大会やリーグ、シニアプレイヤー同士の練習や対戦の場を整備することによって、これまでにはなかったオンライン / オフラインを問わない新たなシニア層のコミュニティの構築を図るとしています。

地域でこのようなコミュニティがどんどん出来てくることは非常にワクワクします。

そしてeスポーツを楽しむことで脳を活性化させ、認知機能を向上させることにより認知症を予防し、より長く健康に生活することも期待されます。

協会の今後の活動も楽しみにしたいと思います。

シニアeスポーツ協会が今春、本格始動

出典 認知症ねっと


よろしくお願いいたします。 サポートいただいた場合は内容を明確にして活動に使わせていただきます。